先日タイムセールで100台限り3,980円で販売され、1GB=10円の壁を軽々と破ってきた小型外付けSSDです。
同容量のUSBメモリーよりも安く買えますので、試聴用のオーディオデータを持ち歩くのに丁度良いと思って買ってみました。
公称速度は最大読み出し350MB/s、最大書き込み300MB/sとなっています。SSDとしてはお世辞にも速いものではありませんが、HDDよりは速く軽量コンパクトですので十分メリットはありますね。
添付品はUSB 3.0 TypeAオス - microBオスのショートケーブルと、マニュアル2種類(通常の説明書とPlayStation4接続ガイド)のみとシンプルなものです。
耐衝撃性能をアピールしている製品ですので、外装はゴム製のカバーが被さった形となっているほか、上下の接地点にゴム足が付いています。
コネクターは汎用のUSB 3.x microBですので、ケーブルの長さが不足していたり、破損や紛失があったとしても容易に代替品を用意することは可能です。
速度はそこそこだが、コストパフォーマンスは良好
今回は高速外付けストレージということで、普段の引退寸前メインPCではなく、最近のPCといえる水準のDELL Vostro 15 5581に接続して性能を計測しました。なお、SSPH-UT480K/Eは出荷状態のNTFSのままで利用しています。実際にデータを持ち運ぶ際にはexFATに変更する予定ですが。
Crystal Disk Mark 2バージョンで計測していますが、両バージョンで随分傾向の違いが見えます。
Crystal Disk Mark 7.0.0では、シーケンシャルリードで最大400MB/sに迫る勢いですが、シーケンシャルライトは公称の300MB/sに僅かに及びません。とはいえ、総合的には公称値から大きくは離れていませんので、納得できる結果でしょう。
一方で、Crystal Disk Mark 6.0.2ではシーケンシャルリードで330MB/sにも届きませんし、シーケンシャルライトに至っては216MB/sと、公称値よりも3割近く劣った値が記録されました。実は先にCrystal Disk Mark 6.0.2の方で計測したため、こんなに遅いのかとがっかりしてしまったのです。Crystal Disk Mark 7.0.0の結果を見てようやく納得いったわけですが。
率直に言って、現行世代の外付けSSDとして、この結果はお世辞にも優秀とはいえません。それでも大多数のUSBメモリーやHDDよりはまだ速く、SSDであるメリットは享受できると思います。
今回のように同容量のUSBメモリーよりも大幅に安く買えるのであれば、十分に選択する余地はあるといえるでしょう。
-
購入金額
3,980円
-
購入日
2020年10月11日
-
購入場所
NTT-Xストア
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。