「スレッド立派PC」メイン機昇格プロジェクト、周辺機器編。
昨年秋に、AMD Ryzen Threadripper 1950X
を使った新メインPCを組んだが、解決すべきソフト的な問題(いや、いずれも「金で解決」できる問題なんだけど)があって、当面併用運用だったので、2セットの入力装置が必要になった、と。
マウスに関しては近い方に置いた旧メインPCには、今まで通り「一太郎2014 徹 スーパープレミアム」
に付属する有線の「一太郎マウス型スキャナ(スキャナ機能付きマウス)」をつなぎ、遠い新メインPCにはエレコムのBlueLEDワイヤレスマウス
を使っていた。
キーボードは旧メインPCは東プレのREALFORCE108UBK-JS ZH0100
というジャストシステム特装版を使っていて、新メインPCが組みあがる前にPCケースに入っていた「秘宝PC」
にはミヨシのワイヤレスキーボード
をあてがっていたのだが、使用頻度が上がってくると特殊配列の91キーボードで、打鍵感もイマイチなキーボードだとなかなか耐え難い...ということで、最後の予備機を出してきた(←いくつ持ってンだww)。
ゲーミングキーボードはカーソル用途のWASDキーの色違いが多いが、本品ではTabなど特殊キー
相変わらず東プレREALFORCEのジャストシステム特装版。この時はノーマルタイプにはない「かなあり」タイプで、EnterキーやTabキーなどいくつかのキーに「赤色キー」を用意(デフォルトではEscキーのみ赤がセットされていて、逆に黒色キーが添付する)されたこと、右肩の銘板が「ジャストシステム×REALFORCEロゴ」になっている点が、通常市販品との違い。自分は8対2でカナ入力優勢なので、カナ刻印入りはありがたい...
ブラックに黒(墨)色文字印刷なので、目を凝らさないと読めないww
...とは言っても、この製品ブラックモデルで「漆黒キートップ刻印」...つまり黒に黒で印字しているため、パッと見は文字が見えず、限りなくブラインドタッチに近いというM鬼仕様。したがって「かな」が印字されてようがされていまいが変わらないような...←それ言っちゃダメw
使い勝手は相変わらずの吸い込まれるような打鍵感でチョーゼツ快適です。
今は使用比率が新メインPC>>旧メインPCになったので、より文字が見やすいZH0100を新メイン用に入れ替えてもよいンだけれど、なんか「新メインPC=ZH0200」というのが染み付いてしまったので、若干打ちづらくはあるがソノママ。
......Mなのかな?
【ZH0200仕様】
対応OS:Windows(Windows8対応)Macintoshには非対応
スイッチ方式:静電容量(無接点)方式
ストローク:4.0mm
押下特性:ソフトタクタイルフィーリング 45g
インターフェース:USB接続
電源:DC5V±0.25V、200mA(MAX)
ケーブル長:約1.5m
外形寸法、重量:456mm(幅)×169mm(奥行)×39mm(高さ)、1.4kg(重量)
重さと言い、打鍵感と言い、これに慣れるとなかなか戻れない
東プレやめますか、人間やめますか←なんのパロかわかる人いる?
パッと見、無刻印のようでカッコよい
でもほんとにわからなくなったときは目を凝らせば読めるという軟弱人にやさしい仕様
-
購入金額
19,800円
-
購入日
2014年02月06日
-
購入場所
Just MyShop
くーねるさん
2019/03/09
↑そんなのそういえばあったっけな…
cybercatさん
2019/03/09
くーねるさん
2019/03/09
僕はてっきりヴァルヴレイヴなのかと…
cybercatさん
2019/03/09
くーねるさん
2019/03/09
cybercatさん
2019/03/09
くーねるさん
2019/03/09
cybercatさん
2019/03/09
くーねるさん
2019/03/09
絵は好きなのに
cybercatさん
2019/03/09
くーねるさん
2019/03/09
…何気に個人情報晒しまくりだったので修正(´・ω・`)
cybercatさん
2019/03/09
jakeさん
2019/06/26
軽い力でラクに打てるのもいいですが、重量があってガシガシ使っても安定してるのがいいです。
cybercatさん
2019/06/27
キーのタッチはストローク深めなので、最近のノートPCがデフォルトの人には深すぎると言うヒトもいますが、もの凄く重くもない割に、びくとも動かない安定性は設計の良さを感じます。