QNAPのNAS
のバックアップとして使っていたLogTechのUSB外付けHDDケース
が壊れたので、メインPCのバックアップファイル置き場として使ってるUSB3.0外付けHDDをUSB3.1Gen2対応にアップグレードして、使わなくなったUSB3.0外付けHDDをNASのバックアップに回すことにしました。
USB3.1Gen2対応のHDDケースの条件はHDDが2台積めてRAID0が使えること、価格が安い(1万円以下)ことです。壊れたLHR-2BRHU3にはWD Redの3T HDD 2台が積んでありましたが、こちらは幸いなことに壊れていませんでした。
LHR-2BRHU3に積んでいたWD30EFRX 2台 これを移植する
購入したのは、自ずと知れた玄人志向のHDDケースで、その他のメーカーは価格面でNGでした。玄人志向の GW3.5ACX2-U3.1ACは3.5インチ&2.5インチ対応マウンタ付HDDケース USB3.1 Gen2対応で価格も 8,577円だったので即ぽちです。
6年間変わらぬデザインと言うのも凄い
実は6年前の2012年にUSB3.0外付けHDDケース『玄蔵Duo』GW3.5AX2-SU3/MBを購入しており現在も現役で使っています。このガワケースとGW3.5ACX2-U3.1AC 全く同じです。まぁ、シリーズ的にはGW3.5ACX2-U3.1ACは後継機種に当たるので、デザインが同じなのもうなずけます。また、このドライブケースは他社OEM(N社・S社)でもよく見かけるのでそれなりに信頼性も高いものなのでしょう。
白いのはこれまでメインPCのバックアップを保存していたラトックシステムのRS-EC32-U3RWS
1万円以下でUSB3.1 Gen2対応なら安い
GW3.5ACX2-U3.1ACは3.5インチ2台のほか2.5インチ変換マウンタが付属していてい最大10Gbpsの転送速度が可能ななUSB3.1 Gen2に対応しているためコストパフォーマンスはかなり高いです。
USB3.1 Gen2で十分な速度
6年前に買った『玄蔵Duo』GW3.5AX2-SU3/MBと違い日本語マニュアルも付属し、ケーブルは90cm長のものがUSB3.1Type C To AとUSB3.1Type C To Cの2種類が付属しておりかなり良心的です。
もっともUSB3.1Type C To Cの接続は一部制限があるようですので、ケーブルを2種同梱するのも納得できます。
因みに、AsrockのX99taichi
のオンボードUSB3.1Type Cでは問題なく繋がります。
HDDはWD30EFRXで速度的には
300MB越えでまあまあです。LHR-2BRHU3では同じHDDのRAID0構成で
でしたので3割増しぐらいでしょうか
普通に使えるUSB外付けディスク、ケーブル長は付属のものが限界か
当たり前ですが普通に使えます。前出の相性もでていません、電源連動なのでPCをオフするとGW3.5ACX2-U3.1ACの電源も切れます。ファンもそれほど五月蠅くありません。6年前の『玄蔵Duo』GW3.5AX2-SU3は電源連動も無くファンも回りっぱなしですが、こちらも五月蠅くありません。
玄人志向にしては優秀かも?(失礼か)
接続は、USB3.1でGen2対応となっています。しかし市販のUSB3.1 Type Cのケーブルは使えませんでした。何か特別なコネクタの結線がされているのでしょう。
ケーブル長は0.9m有りますが、どうしてもPCとの距離が短く置き場も限られてしまうためせめて市販のUSB3.1 Type Cのケーブルが使えると良かったです。
メインPCのバックアップファイル置き場として長く使いたい
メインのPCは、起動用のC:とデータ用のD:があり、それぞれAcronis Trueimage2018を使ってバックアップを取っています。
このバックアップ先として今回購入したGW3.5ACX2-U3.1ACを使います。
GW3.5ACX2-U3.1ACはドライブGに割り当てています。バックアップなので壊れた際は、再構築してバックアップタスクも作り直せば良いのですが、出来ればすぐに壊れないものが良いですね
『玄蔵Duo』GW3.5AX2-SU3/MBで長期間不具合無く使ってるので、GW3.5ACX2-U3.1ACも長く使えることを願っています。
外付けのUSB HDDケースは多種多様に販売されていますがGW3.5ACX2-U3.1ACは2.5インチのSSDにもマウンターが付属して対応しているので高速な外付けドライブとして使う事もできます。
いろいろな使い方が出来るGW3.5ACX2-U3.1ACは、お勧め出来る製品と思います。
-
購入金額
8,577円
-
購入日
2018年03月17日
-
購入場所
ソフマップ・ドットコム
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。