ヤマハのAVレシーバー「RX-V583」です。
SONY製アンプが20年弱しか持たなかったので購入
長年使用していた
数年前から本体前面の電源スイッチ・ファンクション・ボリューム以外のキーが利用不可に。
それでも操作自体はリモコンで行えるので、だましだまし使っていました。
ある日突然何も触っていないのに、電源オンオフを繰り返すと現象が。
電源ボタン押しても反応がないので、止む無くコンセント抜くことに。
再度電源を押すも全く反応しないという完全に死亡状態に…。
新たに購入するにあたり当然ソニーを考えていたのですが、性能・価格面・デザインから判断してこいつに決めました。
ちなみに登録していませんがブルーレイレコーダー2台、空気清浄機もぶっ壊れたので買いなおしました。
あとMDデッキも死亡…。
Windowsタブも踏んずけて半分シンデマス(汗)
ソフトバンク優勝
値段を調べたら価格コムよりもYahoo!のAVACの店舗が安い値段。
ソフトバンクが優勝決めたら、セールすると判断し優勝決定を待つことに。
3連勝したので明日セールかなと思ったら、2連敗で4日待つ羽目に(汗)
優勝決定後3時間限定セールで10%ポイント追加。
なんだかんだでポイント30ぱー越え(汗)
しっかり発泡スチロール
付属品:リモコン、単4乾電池(2本)、AM アンテナ、FM アンテナ、YPAO用マイク、取扱説明書、セットアップガイド
黒すぎてうまく撮影できない(汗)
購入する前の懸念は
①現在は個々の機器とテレビをそれぞれHDMIで繋いでいる。
機器、画面の切り替えは、リモコンでテレビの入力を切り替えている。
「RX-V583」には、HDMI入力が4系統に対して、出力が1系統しかない。
今までと同じように切り替えて利用できるのだろうか?
②また、AVアンプの電源を入れない状態でも、ブルーレイレコーダーを切り替えて使えるのか。
AVアンプの電源を入れずに、TVでブルーレイレコーダー2台を切り替えて使うことが多いので使えないと困るところでした。
①パナのレコーダー、SONYのレコーダーのそれぞれのリモコンで操作すると、対応した画面に切り替わる!
※ただしダビング中などは操作を受けない。
②HDMIスループットで大丈夫!
優秀だな!
自動音場補正機能
2001年にパイオニア、YAMAHAも2003年から採用してる規格なので、今更感がすごいですが自分の部屋で使うのは初めてなのでw
●シネマDSPの音場効果を室内環境に応じて最適化するDSPエフェクトノーマライゼーションを装備した「YPAO」
各スピーカーから視聴ポイントまでの距離や総合的な周波数特性など室内の音響特性を計測〜補正する視聴環境最適化システム「YPAO」を全機種に搭載しました。
「YPAO」の計測結果に基づいて音場効果を最適化し、よりリアルなシアターサウンドを再現するDSPエフェクトノーマライゼーションとも相まって、音の良さと臨場感を最大限に引き出します。
リスニングポイントに付属のYPAO用マイクを置いて音を拾うと、自動設定してくれるというものです。
これがすごい便利!
昔はハイエンドにしかついていなかった機能ですが、現在発売中のYAMAHAのAVレシーバー全機種に搭載されているそうな。
※今後はピュアアンプにも搭載。
AOSSもそうだけどらくちんですな!
商品概要
●実用最大出力(JEITA) 1kHz、1ch駆動 135W/ch(6Ω、10%THD)
●内蔵パワーアンプ数 7
●音声入力 アナログ 4系統:ステレオRCA 3、ステレオミニ1 デジタル 3系統:光1、同軸2
●音声入力(その他) 3系統:USB 1、ネットワーク(Ethernet)1、ネットワーク(Wireless)1
●映像入力 3系統:コンポジット3
●音声出力 スピーカー出力 7ch(フロントL/R、センター、サラウンドL/R、サラウンドバックL/R 〔フロントプレゼンス、Bi-AMP、ZoneB兼用〕)
PRE OUT サブウーファー(MONO)×2
その他出力 1系統:ヘッドフォン1
●モニター出力端子 MONITOR OUT 1系統:コンポジット1
●HDMI入力 4(HDCP2.2に対応)
●HDMI出力 1(HDCP2.2に対応)
●HDMIパススルー 4K/60p(YCbCr=4:4:4)、HDR(10bit/12bit)、Dolby Vision Compatible*、Hybrid Log-Gamma*、BT.2020伝送
●4Kアップスケーリング HDMI入力信号のみ対応
●シネマDSPプログラム数 17
●オブジェクトオーディオ対応 Dolby Atmos?/DTS:XTM対応
●Bluetooth再生方式 バージョン Ver.2.1+EDR
対応プロファイル 送受信時:A2DP/AVRCP
対応コーデック 受信時:SBC/AAC、送信時:SBC
ワイヤレス出力 Bluetooth Class2
最大通信距離 10m(障害物のない見通し距離)
●ネットワーク関連機能 Wi-Fi/Wireless Direct ○(IEEE802.11b/g/n準拠)/○
DLNA1.5対応 ○
対応音声フォーマット(USB、サーバー) DSD 5.6Mz、Apple Lossless 96kHz/24bit、MPEG4-AAC、WAV/FLAC/AIFF 192kHz/24bit、MP3、WMA
ギャップレス再生 ○(WAV/FLAC/Apple Lossless/AIFFで対応)
AirPlay/ミュージックプレイ ○/○
機器連携 ○(MusicCast?機能)
ストリーミングサービス ○(インターネットラジオ、Spotify Connect対応)
●チューナー AM/FM(ワイドFM対応)
●アプリ操作 AV CONTROLLER/MusicCast CONTROLLERでの操作
●消費電力 260W
●寸法(幅×高さ×奥行) 435W×161H×327D mm(Wi-Fiアンテナ直立時:435W×225.5H×327D mm)
●質量 8.1kg
黒くてかっこいい(汗)
実質40000円を切る金額で、Dolby Atmos、DTS:X、HDR/4K映像伝送、ハイレゾ再生に対応。
映画鑑賞に最適なシネマDSPも搭載。
このランクのAVアンプでこれだけの鳴ってしまうのは逆に問題化とw
ほとんどの人が満足してしまうんじゃないですかね。
私の部屋の大きさじゃ十分鳴らしてあげられないのもかわいそう。
あと前の機種に比べてサイズ(高さと奥行き)がかなり小さくなったので、取り回しが楽。
まあ、シャーシが薄い&重量が軽いはアンプとして致命傷だろうけど。
現在の自室の構成
TV
CDP
ブルーレイレコーダー
Panasonic ブルーレイ DIGA DMR-BRZ1010
SONY ブルーレイレコーダー BDZ-EW1000
スピーカー
ゲーム機
SONY PS3 CECHC00
-
購入金額
41,874円
-
購入日
2017年11月07日
-
購入場所
アバックYahoo!店
まこりんさん
2018/01/14
うちの子は購入してから18年目ですね。
そろそろうちも壊れそうな予感だなぁ。
UDさん
2018/01/14
アンプは頑丈ですよね。
長持ちするからいいものをとは思うのですが。
自宅じゃどうせほとんど音出せませんしね…。
まこりんさん
2018/01/16
そうなんですよね。
すごく気持ち分かります。
UDさん
2018/01/17