愛用している釣り針です。
この釣り針は九州でも箱入りで売っている店を見かけません。
対象魚ごとに釣り針というのは有るので九州では好まれていないのかも知れませんね。
見つけても10本入りと少なく数百円もするから割高です。
私は静岡県焼津に居る知り合いから箱入りで仕入れています。
焼津にあるのは釣具屋と呼ばず漁具屋と言うんですね。
以前行ったときに驚きました。
まさに漁師の街であり漁師用の釣具屋って感じ。
どんな針かというと
針の大きさは思った以上に大きいです。
そもそも餌釣り用の針で大きさから大物用となります。
手のひらに乗せるとこれくらい。
ふところと呼ばれる部分には親指が入ります。
対象魚は底物で海底に潜んでいる魚用。大型の底物用という事ですね。
少しひねりが入っているのは、底物の魚は首を振って餌を食べようとする習性があり
口に掛かりやすくするためです。他には根掛しにくいというメリットもあるそうです。
ちなみに青物などの早く回遊する魚は、口に掛かると直線的に走るので
針にヒネリはなくてもOK。逆にヒネリがあるとバラしやすいそうです。
使い方を変える
餌釣りで使うヒネリまである底物用の釣り針となるのですが、とても掛かりが良く粘りがあって折れない事から、私はヒネリを戻しジギング(ルアー)用のアシストフックとして作り、使っています。
リング・糸など専用の器具まで必要ですがお店で売っているものは3セットで500円もします。
それを考えたら1セット数十円で出来るし、何よりも自分の作った物で釣れた魚は美味しいですw
雨の多い季節や秋の夜長にはニヤニヤしながら作っています。
-
購入金額
640円
-
購入日
2017年10月25日
-
購入場所
きっちょむさん
2017/10/29
私なんか、既製品で済ましちゃってますw
kaerkiさん
2017/10/29
こっち、エソ君が多くて新品がボロボロになると悲しすぐる。
どっちみち作り直したりするので買う事を辞めましたw
あとは根がかかりした時やロストするときに少しでも楽な方が締めやすいw