今月25日の日曜日まで秋のお彼岸
あまり天候に恵まれない9月でしたが、今週末は久しぶりの青空の予報です。
お仏壇に手を合わせる時はマッチや小さなライターで十分ですが、お墓参りの時は強い風の日や
雨の日もあります。
そんな時にはターボライターが便利です。
BBQにも使えます
地方によってお墓参りの作法は異なるようです。
宗派や墓地の管理者によっても、それは異なります。
お供物のあるなし、お地蔵さんのあるなし、戦没者慰霊塔のあるなし。
お線香の数も違うようです。
京都市内にある浄土宗西山深草派のお寺では、お線香の数は1〜2本が普通のようですが、ひと束をお供えするお参りもありますよね。
1〜2本のお線香に火をつける場合でも、同じ墓地に親戚のお墓がある場合は一度に4〜8本に火をつけるかもしれません。
そのときにはターボライターが便利。
無風の日でもひと束に火をつける場合はターボライターが便利。
ちょっと割高ですが、条件の悪い日には「持ってきてよかった〜」って思います。
後日BBQにも転用できますし。
CR機能というのは「チャイルドレジスタンス」の略だそうです。
固いのには違いありませんが、引き金式ですので、お年寄りでも大丈夫な造りだと思います。
-
購入金額
800円
-
購入日
2016年08月頃
-
購入場所
タコシーさん
2016/09/24
着火剤がお線香の端に塗られているのを購入しました
実際お墓で着火ライターで火を点けましたが上手くいきませんでした
結構いらいらしました 毎回ですからね
業務用でお線香着火装置みたいなもの無いのですかね
お寺さんで用意してくれたらありがたいですよね
フェレンギさん
2016/09/24
ターボ式でないチャッカマンでは上手く着火しないこともあるので、ターボライター全般がオススメとなりますが、風情があるのはマッチだと感じることもあります。
atsuo@tokyoさん
2016/09/24
もっとも私はタバコを吸う訳では無いので使用頻度が少なく、使い捨てでも良かったかなと後から思ったりしましたが(^^;
あと、うちの近所のお寺さんでは線香ひと束をお供えする所が多いようです。
また霊園では自分で線香を持っていって供えますが、お寺にお墓を持っている(檀家)場合はお寺で線香を購入して点けてもらうのがうちの方では一般的ですね。
以前見た事のある線香束では、真ん中に導火線の様なモノが仕込んであり、マッチで簡単に点けられるモノがありました。
その内、マッチも必要なく点火出来る線香なんてのも出てくるのでしょうか(^^;
フェレンギさん
2016/09/24
家内が、「使い捨てなんだけど、あっという間にガスが減る」とぼやいていたので、参考にさせてもらいます。
こちらでもお寺さんで「樒」「お線香」「色花」が用意されていますが、「小塔婆」だけをお願いしております。 (お釣りがないようにきちんと定額を用意しなきゃ)
家内の実家では、お盆の深夜0時に送り火を町内総出で行います。
各家が大規模堤防に集合して松明を燃やすのですが、この時にもターボライターがあると便利なようです。
信仰心は各自様々でしょうが、大事にしたい伝統行事です。