Panasonic ブルーレイ DIGA 「DMR-BRZ1010」です。
この2機種を利用していました。
BDZ-X95のブルーレイのBD-REの読み込みが怪しくなってきたので、買い替えることにしました。
SONYを選択したいところですが、2016年以降のSONYのブルーレイは糞化。
そのため今回はPanasonicの機種を選択しました。
去年発売の最新機種は多少いいらしいですが、まだ信用できないので…。
※2016年7月頃書いた内容です。
馬鹿みたいに小さいサイズ。
特に奥行き、高さの寸法が短い。
前面のUSB使ってた、これUSB3.0じゃないのね(汗)
いまのいままで後ろに端子があるの気づかなかった…。
オートチャプターの精度
相変わらずパナのオートチャプターは癖があります。
音声で判断しているらしく、本編内でも打ちまくります。
まあ、CM開けに打ってくれている場合はかなりの精度なんですが…。
BS、地デジに関わらず、精度はさほど変わらないような気がします。
番組内容とCMによって大きく変わります。
あと録画方式も関係するようで、DRだとずれやすいですが、AVCだとあまりずれない印象。
CMカットは、初期値のシームレス再生「入り」を「切」に変更する事で、1フィールド(1/60秒)単位での編集が可能です。
フィールド単位の編集では編集ミスが発生しやすいので、スチルモードを「オート」から「フレーム」に変更する事で、1フレーム(1/30秒)単位で編集可能になります。
これにより本編が傷つくことなく、完全にCMをカットが可能です。
書き戻し(ムーブバック・ダビング)
書き戻し(ムーブバック・ダビング)ができる。
2006年以降の機種に限られていた機能なので、今回が初体験ですがとても便利です。
ただしBDからの場合、ディスク内で分割しているとそのタイトルは移動できない。
たまにその条件に該当していないのに書き戻せないことがあるのはなぜ?
すでに録画した番組を、ハードディスク内で違う録画モードに変更できる。
他社のブルーレイで録画した番組さえもダビング(ムーブ)できた。
まあ、1回目はフリーズしたけれども。
不満点
・いまだにCSがCS1、CS2に分かれている。
なんでまだプラット・ワン時代を引きずっているんだよ、予約切り替えるの面倒くさいんだよ。
・ブルーレイにムーブした際、日付は無視されてムーブした順番で並ぶ。
再生時もその順番なので、話数ごとに順番に録画しないといけない。
ソニーみたいに変更できるところあるのだろうか。
編集もリストの一覧表示などないし、次に移ったら戻れないなど不便。
・ディスク上で番組の結合ができない。
・録画モードの違う番組同士の番組結合ができない。
・本体録画中だとメディア(BD、DVD、USB-HDD)からHDDへの書き戻しができない。
この辺は本当に意味分からない、SONYならできるぞ。
しかも、パナのデーターをソニーに持っていってもできるという謎仕様。
バラエティ、ドラマは良いが、アニメには全く使えない。
編集店をつないだ際、再生時に一瞬止まるなどの動作がないので非常に自然につながる。
不適切な動作を行うと長い時間フリーズする。
ソニーだとエラーメッセージですぐ復帰するのでだいぶ違う。
基本仕様
タイプ:ブルーレイレコーダー
HDD容量:1TB
デジタルチューナー:地上デジタル、BSデジタル、110度CSデジタル
DLNA:お部屋ジャンプリンク
接続端子:HDMI端子、LAN端子、光デジタル端子、i.LINK端子、USB端子、
3D対応:○
無線LAN:○
プログレッシブ対応:○
対応SDカード:SDカード/SDHCカード/SDXCカード
録画機能
外付けHDD録画:○
スカパー!プレミアムサービスLink:○
同時録画可能番組数:3 番組
長時間録画:15 倍録画
ハイビジョン録画:○
コンテンツ保護SeeQVault対応:○
スマホ・タブレット連携放送中の番組視聴:宅内/屋外
録画番組の再生:宅内/屋外
リモート録画予約:○
対応OS iOS、Android
録画可能メディア
BD-R ○ BD-R DL ○ BD-RE ○ BD-RE DL ○ BD-R XL ○ BD-RE XL ○ DVD-R ○ DVD-RW ○ DVD+R DVD+RW DVD-R DL ○ DVD+R DL DVD-RAM ○ VHS
再生可能メディア
BD-R ○ BD-R DL ○ BD-RE ○ BD-RE DL ○ BD-R XL ○ BD-RE XL ○ Ultra HD Blu-ray DVD-R ○ DVD-RW ○ DVD+R ○ DVD+RW ○ DVD-R DL ○ DVD+R DL ○ DVD-RAM ○ VHS
サイズ・重量
幅x高さx奥行 430x41.5x179 mm 重量 2.1 kg
省エネ性能年間電気代:537.3 円
定格消費電力:21 W
待機時消費電力:0.01 W
外付けHDDが使えるのは良い、今自普通なんだろうけど。
オートチャプターが相変わらずくそ。
不安定なくせに、できる機能をわざとできなくしている感が。
とりあえず使ってみてからレビューしようと思っていたら、あら不思議一年イジョウタッテル(..;)
-
購入金額
53,773円
-
購入日
2016年07月19日
-
購入場所
ビックカメラ.com
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。