オーディオオペアンプとしては中堅クラスの石で、入力段がBJTとFETのパラレルになっています。
キラキラした音質
聴いた感じはOPA2134と似た傾向で、見通しよく聴こえます。僅かに反響のようなものが聞こえる気がします。
過渡応答(A=11 Vin=200mVp-p f=100kHz Rfb=10kΩ 位相補償なし 10:1プローブのみ接続 ガラエポユニバーサル基板)
(12/30追記)15Ω負荷(セメント抵抗)時の過渡波形を以下に掲載します。
過渡応答(A=1 Vin=200mVp-p f=100kHz Rfb=0 位相補償なし Rl=15Ω ガラエポユニバーサル基板)
±12Vで動かすのが前提
2回路入りDIPパッケージで、オペアンプをとっかえひっかえするような場合でも使いやすいです。
データシートに直接書かれていませんが、±5Vから±22V(絶対最大定格)まで動作するようです。レールから2V内側で飽和します。
cMoyアンプ(9Vの電池)では電圧が足りないため、音量を高めにすると歪が出てしまいます。同じcMoyでも24V駆動では正常に動作します。cMoyに限らずポータブルアンプは電池で動かす関係上、必要な電圧を取りづらいです。
データシートによれば600Ωラインドライブは十分できるようです。
OPA2134と遜色なし
OPA2134と比べ音質に遜色なく、価格もそれほど変わりません。電源電圧が許すならこれを使うのも良いでしょう。
消費電力も発熱も少ない
消費電力が低く、あまり発熱しません。外気温31.0℃に対し35.9℃でした。
-
購入金額
390円
-
購入日
2015年頃
-
購入場所
デジット
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。