常用している撮影ボックスで
購入したグラデーションペーパーが使えなかった時から
もう少し大きい撮影ボックスが欲しいと思いつつなかなか手を出せなかったのですが、とうとう購入してしまいました。
サイズは一気に大きく 120cmです。
8の字に捻って収納するタイプですので、収納時には直径 50cmの円形カバーに収まります。
いろいろ微妙だが、周りの光に影響されないのが良い
付属品は、収納ケース、バックスクリーン4枚(ホワイト、ブラック、ブルー、レッド)、
密閉用スクリーン1枚(ホワイト)になります。
密閉用スクリーンは、撮影側を覆うシートでスリットが入っており
そのすき間から撮影する事で、液晶モニター等反射する被写体への映り込みを防ぐことが出来ます。
しかし、120cmは大き過ぎました(^^;
4インチのスマホ(elm.)と比べてみると、収納時の 50cmでもだいぶ大きいですが、
120cmになると一面だけでこんなにもデカいです(^^;
現在常用している 80cmの撮影ボックスは各面・フレームがしっかりしていたので机からはみ出ていても安定していましたが、
今回の様に捻じって収納するタイプでは接地面が平らでしっかりした場所でないと使えません。
上の画像の様に左右のフレームが接地していないとかなり不安定です。
そして、とにかくデカい。
子供が小さかったら中で遊ばれちゃいますね(^^;;;
内側の角周りに面ファスナーがあるのでバックスクリーンは簡単に貼り付けられますが、私はあくまでこちらではグラデーションペーパーを使いたかったので
床置きで上の様な感じで使う事になりそうです。
問題はライティング関係で、今まで使っていた様にソフトボックスを上に乗せるという事が出来ないので
ライトスタンドにも手を出しちゃうかなぁ。
-
購入金額
5,999円
-
購入日
2016年05月19日
-
購入場所
上海問屋
flatcaddyさん
2016/06/01
あまり大きいのは設置場所がないので無理ですが.....
atsuo@tokyoさん
2016/06/01
撮影ボックスは周りの写り込みも無くなるし、部屋の灯りの色に影響され辛いのでお奨めです(^^
(家の蛍光灯が暖色系なので、普通に撮るとかなり色が変わってしまいます)
一番最初に購入したのは、今回と同じ8の字に捻って収納するタイプの 45cmのモノだったと思うのですが、コンパクトで良かったのですがブツ撮りをしていて収まらない(左右が写ってしまう)事が多かったので、現在は 80cmのモノを常用しています。
今回の 120cmのモノは三脚やライトまで合わせると大分場所をとってしまうので、万人にお奨めできませんね(^^;
というか、グラデーションペーパーを使いたいがためだけにこの大きさの撮影ボックスを出したり片づけたりするのが、ちょっと面倒に感じてます(^^;;;
元々グラデーションペーパーは 80cmの撮影ボックス用に購入したのに、撮影ボックスの内径が少し小さかったために入れる事が出来ませんでした。グラデーションペーパーの余白部分をカットすれば 80cmの撮影ボックスに入ります。
キレイにカットする自信がなかったのでやりませんでしたが、どうせグラデーションペーパーの端を写す事は無いし 80cmの撮影ボックスなら出しっぱなしにしておけるので、サッサとカットして、本品は大きいモノの撮影の時だけ使うようにした方が良いかとも思っているのですが....
とっぷりんさん
2016/06/01
atsuo@tokyoさん
2016/06/01
設置スペースさえ許されればボックス内に余裕があるので、被写体の取り回しも楽です。
逆に使用例の様な小さいモノだと大変だったりするので、小さい撮影ボックスと使い分けですかね。
本品の場合フレームがそれほど強くないので、上にはほとんどモノを置く事が出来ないので、今まで使っていたソフトボックスの代わりに作業灯を置いています。
flatcaddyさん
2016/06/01
情報ありがとうございます。
80cmので検討してみます。
atsuo@tokyoさん
2016/06/01
私の場合は一つでなんでも済ましたがるので、大は小を兼ねるとすぐに大きいモノを選びたがりますが(^^; 、サイズ含め折りたたみタイプか捻って収納できるタイプかはよく撮影する対象のサイズや形状を考え選ぶと良いでしょう。