レビューメディア「ジグソー」

操る楽しさを教えてくれた車

JT190型の ジェミニZZハンドリングbyロータス です。

 

ジェミニといえば、「街の遊撃手」のキャッチコピーで、とんでもないCMをしていましたね。

フランスで川や噴水を飛び越えたり、地下鉄構内を爆走したり。子供ながらにウキウキしてみていました。そんなCMをCGなしで作っていたんですもの、すごい時代でした。

いまなら「え?CGでしょ?」ですよね。今でも車のCMといえば、他のCMお金がかかってそうなCMが多いですが、ジェミニはケタ違いにお金掛かったのでしょうね。さっすがバブル。

 

 

免許取立てで、初めて「自分の車」として乗っていた車になります。もちろん中古で。

 

 

コチラのミニカーは前期型のハッチバックですが、乗っていたのは後期型のセダンタイプでした。

操る楽しさに魅了され、今の自分を形成した一角。

後期型セダンの1/43スケール ハンドリングbyロータス が欲しいけどないのですよ。

セダンのほうが販売数多かったのに・・・

後期型セダン
後期型普通のセダンもいますよ

こちらは「国産名車コレクション」から

 

 

まずは外観

 

いすゞでフロントデザインを変更されていたそうですが「イタルデザイン/ジウジアーロ」のデザインになります。117クーペやピアッツアなどのデザインでいすゞと仲良しさんだったのでしょう。

 

メインカラーはブリテッシュグリーン 他の色も設定としてはありましたが、やはりグリーンの印象が強いですね。白だとイルムシャーを多く見かけた気がします。

 

 

前期型との違いはウインカーがクリアレンズになっていますね。

 

リアナンバープレートが下部に変わりトランクにGEMINIのロゴが入るようになりました。

個人的には後期型のほうがすっきりまとまった感じを受けます(乗っていたから贔屓目ですね)

 

 

BBSホイールが標準装備!メーカー標準品が当たり前の時代。憧れ(?)のアルミホイール

かっこよかったけど、メッシュスポークは洗車しづらかった・・・イイ思い出。

そして handling by LOTUS のエンブレム 

 

 

 

つづいて内装

 

なんと憧れ(?)のREKAROシートが標準装備!(セミバケット使用)

当時はかなり高価だったと記憶しております。

通常のシートとは違うホールド感にドキドキしました。

 ウィンカースイッチはハンドルの右側についているのですが、他のワイパーやヘッドライトなどはメーターパネルの両サイドに集約されたクラスタースイッチで操作できるようになっている。

とってもコックピット感満載の仕様。

ステアリングはMOMOが標準装備。モデナⅡに似ていたような気がします。

 

 

 ハンドリングbyロータス モデルは、足回りをロータス社がチューニングをしたモデルでしたが、非常に楽しい車でした。

 

実はこの車は兄からのお下がりでした。ラジオもカーステレオも引っこ抜かれ、車内は車に関する音しか聞こえない状態。それでも不満は無かった。

高回転の気持ちいいエンジン音。NAのしなやかな加速。ハンドリングにクイックに反応する足回り。

車を感じながら走るので、カーステレオなんてなくても良かった。

長距離ドライブが楽しいのはもちろんでしたが、待ち乗りでも 停まる・発進する・加速する の動作が非常に楽しく感じる車でした。

 

ただ、いすゞさんの車に良くある電気系統トラブルはありました。オルタネーターからはじまり、走りながらエンジンがストールするなど初心者には難しいトラブル持ち。幸い事故などもなかったので悪い思い出ではないです。

 

ずっと壊れるまで乗り続けるつもりだったのですが、兄が別の車で事故を起こし、残念ながら持っていかれる羽目になりました。

その後兄が次の車を探すまで乗られ、少しの間、車屋さんの代車としての余生を過ごしたようです。(下取り出すなら言ってくれれば引き取ったのに)

 

 

でもホントにバブル期に作られた、開発者さんの自由度が高い車は素敵な車が多いですね。

 

  • 購入金額

    6,048円

  • 購入日

    2016年03月10日

  • 購入場所

    楽天

17人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (8)

  • フェレンギさん

    2016/03/20

    高校からの友人が、まさに同じ緑のハンドリングバイロータス・ジェミニを持ってました。
    他にも「乗ってたよ」という女性のお客様が居られます。
    ターボ仕様イルムシャーのオーナーに知り合いは居りません。

    FR時代のジェミニZZを持つ友人がおり、そちらは何度も運転したことがありますが、すんごく固い脚なのに、アンチダイブジオメトリーが備わっていないため、減速しつつ前荷重にしている状態でアクセルを開けると、いすゞDOHCパワーが炸裂し、いや〜んという程ドリフトしちゃいます。

    FWDハンドリングバイロータスは、ずいぶん大人なセッティングに昇華したなと感じた記憶がありますが、その次のニシボリック・サスペンション仕様では若干後退したように伝え聞いてます。

    私の最初は、初代アコードHBなんですが、実は今も付き合いのある修理屋さんから「初代ジェミニ1600の黄色いセダン」の出物があるから、それに乗りな と言われて待ってたんです。
    けっきょく縁が無かったので、FR・いすゞからFWD・ホンダになったのですが、最初の車って
    それ以降のカーライフにすんごく影響すると思うので、「人生を変えた選択」として
    今も思い出します。 他にもKP61スターレットや、A4#カリーナ、2代目シビック、コンテッサの古〜いのも勧められましたが、ほんと、人生変わってたやろな〜。

    くろぱんださんにおかれては、最初に「正しいレカロやMOMO、それにBBSと出会って、それが基準になったこと」は福音であったと祝福したいです。
    めっちゃええやん。
  • CR-Xさん

    2016/03/20

    一番いすゞの良かった時代だなあ。GM系の汎用プラットホームにもなったし。調子の良かったOPEL/ISUZUetc、GMはことごとく潰して行ったなあ。
  • くろぱんださん

    2016/03/20

    フェレンギさん コメントありがとうございます。

    知り合いがJT191型のイルムシャーに乗っていましたが、比べてみても楽しい車でした。
    高速コーナーでの後ろの粘り感。キリっとした立ち上がり。まだまだターボ車を扱える腕ではなかったからかもしれませんが。

    いろいろなモノに「縁と出会い」がありますが、車の影響ってすごいですね。
    その後の友人関係にも影響しますし・・・
    私の場合「選択肢」は無かったですが、車ライフとしては「良縁」と思っています。
    ただ、「良いモノ」を知ると、その後も比べてしまうのでグレードが落とせない病にかかります。これは困った病です。そして今がMAXにひどい状態カモ・・・

    ま、良いモノを知ることができたのはバブルの残り香のおかげです。感謝です。
他5件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから