手元に残した最後のBabyATタイプのPCです。ケースは自作で初めて(96年)買った物です。(1台目はショップブランド機でした)
今更なの自己満足以外無いですが・・・大変満足です。
ATのケースは3個くらいで、その後のATXなどのケースは20個くらいは買ったのですが、今は整理してこれ以外は5,6個に収まっています。
去年から今年にかけて、その中でも最古のこのケースを使って手元にこった古いパーツを取り出して遊んでいます。
ケースに貼るエンブレムって無くなってしまいましたよね。これはこれで楽しんで居たのですが、今はこんな野暮ったいのは受けないんですよね。
背面はATなので配列が今と違います。このM/BはATXの電源も付くので、電源ボタンはATXの物に付け替えています。当初はMMXPentiumの166MHzを200Mhzで使って居ましたがM/Bも交換しソケット7へ・・・。
光学ドライブもIDEの手持ちで残ってるマシそうなのを交換しました。10台以上あったのに捨てまくりましたね・・・。このドライブもクリーム色のフロントが付いてたのに捨てちゃいました。
メモリーはドッグタグのように残してるので、かなりの数が残ってるの適当に寄せ集め最大容量の768MBまで拡張できました。
HDDは、IDEのだと300GBのまでしか持っていなくて面白くないのでSATA変換をかけてラプターを付けてみました。
カノープスのSPECTRA(RivaTNT2)が付いていたので、Geforce256やGeforce 4200Tiに積み替えてみたのですが、ファイナルリアリティーのベンチだと結果が悪くなる一方でした。AGPx2ってのも影響あるかも知れません。
CPUはK6-IIIの450MHzを搭載していましたが、VAIOコンポに付けていたK6-IIIE+550MHzに載せ替えました。VAIOは場所を取るので、載せ替え後に廃棄してしまいました。
幾らで買ったか忘れましたが、そこそこレアだったと思います。
ATAのカードも付け替えてみます。WindowsMe(わざとです)をインストールして使って居ますが、SATAのカードも試してみたいですね。IDEModeとかカードでも有るのかな・・・。遅くなるかも知れませんが。
今のところHDBENCHでこれ位になっています。AGPのカードはVooDoo3とかも残っているのでGRIDのゲームとか掘り出してやってみても良いかなと思います。VooDoo2のSLI構成2セットもあったのに捨てちゃったんですよね〜。このM/BだとPCI足りないですが・・・。
また、何か弄ったら書き足したいと思います。
-
購入金額
0円
-
購入日
2016年03月08日
-
購入場所
タコシーさん
2016/03/08
私はTWOTOPにカスタマイズPCを注文してしまいましたが...
最初は自作に自信が無かったですね..
cybercatさん
2016/03/08
やっぱりL2キャッシュ増量で取れ高悪かったのかな...
CAT-2さん
2016/03/08
TWOTOPのケース格好良かったですね~。あれはATXになってからだとおもいます。このフロントのATX版も持っていました。そちらもK6でDuronでAthlonにしていきました。
>cybercatさん
値段も高かったんですよね~。いくつか持ってましたがw
今回は積み替えたK6-IIIE+は更にレアでAthlon出まくってるような頃に組み込み用として流れてきた物だったりします。
jive9821さん
2016/03/08
私は当時PC-9800使いでしたので、これも一応使ったことはありましたが、主力がSocket8のPCにSocket370のCPUを載せたものに移っていて、あまり活用は出来ませんでした…。
CAT-2さん
2016/03/09
自分はPC-98だとAs2が最後のデスクトップ機でその後はノートで終わってしましました。DOS/Vのポリゴンゲームがしたくさっさと乗り換えちゃったんですよね〜。でもDOSのフリーソフト環境は98の方がよかったと思います。今でもDOS/VのDOS環境と98のDOS環境は出してきて遊んでますがw
8はPentiumPROじゃなかったんでしたっけ?PROは友達のゲートウェイ機でメックウォーリアが圧倒的に早く動いてうらやましかったですがMMXPentiumの233で抜き返したという細かい思い出がw
jive9821さん
2016/03/09
最近調子が悪いので、知人から譲ってもらった新しい変換下駄セットと入れ替えなければいけませんが…。
CAT-2さん
2016/03/09
98長く使われてたんですね。自分は最近また触りたくなって環境再構築してます。一杯捨てちゃったのが勿体ないですが引っ越し四回したので、維持するのが無理でした・・