PCM1704チップを入手したものの、これをどの基板に載せるか検討中。
ユニバーサル基板で組むのはちょいとハードルが高いので、市販の基板をチョイスすることになります。
と、
藤原さんの基板:4パラもしくは8パラ
EMISUKEさんの基板:8パラ
どちらも高級志向です。
DIYINHKから販売しているこの基板が手ごろです。
L、R、それぞれ1チップでI2S入力、オペアンプによるIV変換回路搭載。
TDA1543も4パラ、8パラなどの基板があったようですが、
シングル仕様のほうが良い結果がでているようです。
値段も手ごろ、まずはこれかな。
DIYINHKに発注完了です。
2016.01.12
昨日、荷物は日本に上陸した模様です。
おそらく、今週末には着荷の予定です。
さて、
PCM1704をNOSで動作させるためには、入力が右詰24Bitフォーマットである必要があるそうです。
http://easyaudiokit.hobby-web.net/bekkan/PCMTrans/PCMTrans.html
そのため、I2Sフォーマットでの入力では対応できませんので何らかの対応が必要のようです。
これらについて、本基板の仕様がホームページでは読み取れないので確かなことはわかりませんが、基板の写真を見る限り、
・I2S入力を受けつける仕様となっていそう
・I2S->右詰24Bitフォーマット変換のシフトレジスターが基板上に載っていそう
です。
あとは、基板が到着してから詳細を確認することにしましょう。
つづく
2016.01.14
こちらの基板も到着しました。
基板上のIV回路を使うかどうかについてですが、この基板は差動回路を採用していないので、
アナログ後段に差動合成経路は不要です。
そのため、IV変換回路のみ実装されています。
一方、ハイブリッドIVアンプ基板は、IV変換+差動合成回路の組み合わせなので、
そのままは使えなさそうです。
よって、基板上のIV変換回路をそのまま使用することにします。
さて、パーツ調達しなきゃ。
2016.01.14
70mm×60mmととてもコンパクトな基板です。
PCM1704以外の表面実装部品は実装済みです。
パーツを取り付けました。
ピッチが狭いので、無理やり載せる感じになります。
これで、PCM1704のはんだ不良でもあったら、えらいこっちゃです。
週末には火入れしてみます。
3.3V、±5v、±12Vの3電源が必要です。
IV変換回路はOPアンプですが、NE5532が付属していました。
これをMUSES01、02、あるいはOPA627あたりに換装してみようと思います。
2016.01.21
んー、音でない orz.
何が悪いんだろう・・・と、基板上に取り付けたのパーツはコンデンサ類だけなので
ハンダ不良とも考えにくい。
DIYINHKのサイトにも技術的なことはほとんど書かれてない。
と、
>The +-5V power can be supplied by two individual 5V supply. i.e. 5V1 GND1, 5V2 GND2 connected as 5V=5V1, GND=GND1=5V2, -5V=GND2
ん?
±5Vではなくて、5V×2を共有するってこと?
調査中・・・
-
購入金額
6,000円
-
購入日
2016年01月07日
-
購入場所
DIYIHNK
yosyos888さん
2016/01/07
mr_osaminさん
2016/01/07
CR-Xさん
2016/01/07
DIYINHKの基板設計は少しは上達したのだろうか?
きちんとしたマニュアル付く様になったのかしら?
ES9018の基板はどんどんバージョン変わって、学習途上って感じでしたので…
mr_osaminさん
2016/01/09
そうですね、けれど今のところこれしか選択肢はなさそうです。
あとはユニバーサル基板で組むしかないです。
IV変換回路側はそのまま使わず、基板から直だしでハイブリッドIV基板につなぐかもしれません。
CR-Xさん
2016/01/12
ハイブリッドIVは出来が良いので色々な局面に生かせそうですね。
mr_osaminさん
2016/01/12
そうですね、探せばまだプリント基板は海外で見つかるかもしれませんが、
そこまで調査しきれていないです。
ハイブリッドIVは是非繋いでみたいですね。
しかし、電源が何系統になるのやら・・・
という感じです。
mr_osaminさん
2016/01/12
ので、ハイブリッドIVとの接続は容易です。
また、電流出力なのでVI抵抗も不要ですし。
mr_osaminさん
2016/01/14
現在のところ、BBG+ES-702ESがベストチョイスです。
これを凌駕できるかどうか。
yosyos888さん
2016/01/22
別々な5Vを用意して、5V1を5Vに、GND1と5V2のGND2をGNDに、-5VをGND2なので
普通の正負2電源の接続のように思えます
CR-Xさん
2016/01/22
mr_osaminさん
2016/01/22
mr_osaminさん
2016/01/23
電源基板は正電源×2にも切り替えられるので、さっそく試してみましょう。
mr_osaminさん
2016/01/23
アッチッチになりました。
回路図が無いので困りますねぇ。
さらに調査中。
yosyos888さん
2016/01/24
mr_osaminさん
2016/01/24
そうです。
極性と方向が正側と逆になっているので、逆に取り付けています。
mr_osaminさん
2016/01/24
電解コンの極性も問題なし。
電圧も問題なし。
まるっきり音出ません。
ノイズだけでもでてくれれば良いのにw
片チャンからでもでてくれれば。
全く音出ないということは、
入力信号の問題かしらん。
yosyos888さん
2016/01/24
これがあれば、入力信号から追えますよ
mr_osaminさん
2016/01/27
しかし、ネットでこのPCBの情報探しても1つも出てきません。
すごい孤独感w
yosyos888さん
2016/01/29
mr_osaminさん
2016/01/29
yosyos888さん
2016/01/29
yosyos888さん
2016/01/29
これなら19,800円ですね
mr_osaminさん
2016/01/30
このまま放置するわけにはいかないので、調査必要です。
しかし、オシロもロジアナも使い方わかんないwww
お貸しいただくのも申し訳ないですし。
ロジアナ買ってみようかしらん。
yosyos888さん
2016/01/30
12,800円です
退会したユーザーさん
2021/05/18