瞬間接着剤とエポキシ2液混合タイプの接着剤で2つとも台湾製です
オーディオカートリッジを加工するために購入しました で、まだ使っていません (・´з`・);;
学生時代、水道のアルバイトをしたときに、接着剤を使いまくっていました 塩ビ管や普通の水道管にも、鋳鉄管にも.....接続部分は接着剤やシール剤 塩ビ管は接着剤を塗ってつなぎ合わせていました 鋳鉄管は麻を叩き込んで、鉛を流してました 下水系の配管ですね 私はパイプマシンでねじ切りと運搬専門でしたが....鉛菅はトーチバーナーでベテランがやっていましたが熟練を要する仕事だたっと思います
接着剤はエポキシ系が使うことが多いです 硬化には時間が掛かりますが修正も出来るので使い易いし、何にでもくっつきます 瞬間接着剤は今はゼリー状もありますが私は殆ど使わないですね
ちょっと使って其の儘にしていて使えなくなるパターンが多いです 小分けタイプもあると思いますが。
-
購入金額
0円
-
購入日
2015年10月頃
-
購入場所
daiso
ちばとどさん
2015/10/09
接着できない代表のポリプロピレン用のなんかも発売されていたりして。
エポキシは、ほんとうにしっかり着くんですが、塗りすぎるといつの間にか垂れて固まって大変なことに。。。
なんでもくっつくといえば、「セメダイン スーパーX2」 かなぁ。
あと、台所シンクの水漏れ補修に使った補修材もすごかったです。使用後一切水漏れなしです。
タコシーさん
2015/10/09
子供の頃はセメダインC 位で模型飛行機作ってましたね
ゴム系のもあったかな でも品質は良く無かったです
くっつくまで我慢ですよね...
別のアルバイトで行っていた会社で組み込み用マイクロ波RFアンプを担当していたの
ですがアルミナ基板に当時の接着剤(セメダイン3000番)でタブを付けて
電気調整してましたが難しかったな....遠くを見る..(´Д`)
調整項目が5箇所全部満足しないといけないような
マイクロ波なので設計どおりにいかないと言う、ひどかった