レビューメディア「ジグソー」

若い時に父親からもらったタイピンです。

帆船のレリーフが描かれたネクタイピン(タイピン)です。

 

昔懐かしい感じのタイピンです。


生前、航海訓練所に勤めていて日本丸や海王丸に乗っていた父親から貰ったものです。自分が若い頃に使っていた財布の中から他のタイピンと一緒に出てきました^_^;

 

ニッケルメッキかあるいはロジウムメッキと思われます。


日本丸に似た帆船のレリーフですが、製品には何も記載されていないので、日本丸や海王丸に関係しているのかどうかは不明です。黒地にゴールドのレリーフが印象的です。

 

レリーフは以外と緻密に作られています。


ちょっと手作り感があるので、有志の方が作ったか、あるいはハワイなどよく日本丸や海王丸が停泊していた港の近くで購入したお土産品かも知れません。

 

よく見ると台座に対して少し曲がってロウ付けされています^_^;


この感じだと同じデザインのカフスもあったのではないかと思われますが、そちらは見つかっていません。

 

透明樹脂の表面に財布の革の跡が、、、


それにしてもこのタイピン、一度も使った記憶がありません^_^;
おそらく貰ったまま使わずに保管していたものだと思われますが、もしかしたら父親が長く愛用していたものだったのかも知れません。。。

そもそもタイピンを使わなくなって25年くらいは経っており記憶も曖昧ですが、デザイン的に若い頃に着けられる感じではないので、まず使っていないのは確かだと思います。いや、今でもこのデザインは無理かな^_^;

 

でも、合わせるネクタイによっては悪くないかも...


タイピンって使うと便利なのですが、最近では一年を通してネクタイを着用している期間が短いですし、タイピンをするという行為自体が流行っていないようなので、今後タイピンを使うかは不明ですね〜

更新: 2015/08/17
総評

製品の素性が全く分からず、デザインの好みでいうとかなり難がありますが、父親がくれたものということだけで私にとっては価値のあるものとなっています。今のところ使う予定はないので、大切にしまっておこうと思います。

  • 購入金額

    0円

  • 購入日

    不明

  • 購入場所

16人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (2)

  • karariさん

    2015/08/17

    お父様は帆船乗りだったのですね!
    一般販売の海王丸グッズが色々出ているので、
    乗船者や職員向けの特別なものもありそうです。
    これはまさにロマン溢れるプライスレスな一品!
  • izappyさん

    2015/08/17

    karariさん、

    もしかしたら、父の同僚の作品かも知れません。
    航海中はかなり暇な時間が多かったらしく、有り余る時間を利用して工作をしたり楽器を演奏したりしていたようです。当時の船乗りは趣味がある人じゃないと務まらない職業だったようですね^_^;

    確かにプライスレスなモノなので、大切にしたいと思います。

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから