サポートが切れるという事と、新しく買い直したプリンタを認識できないという事で、父に無期限貸与していたノートの代わりに渡す為に、眠っていたVISTAを再利用する為に作ったPC。
数か月程経った、ある日。
「電源ボタン押さないのに、勝手に電源ランプが点いて、切れるんだけど」
と、父が言いました。
「え? いつから?」
と私。
「二週間くらい前から。今は電源プラグ抜いてる」
「ちょっと、それはもう少し早く言ってよ」
タニヤマ無線で買った、ショップメイド風のスリム筐体型のケースと付属電源を流用しているので、寿命の可能性があるな、と思いつつ、電源タップに繋ぐと、確かに、電源が勝手に入って、切れる挙動。
スイッチを入れても、同様です。
タップを外して、壁のコンセントに直接繋いでも改善しないので、電源もやられていると判断。
上記のCPU等を購入する時に、ブックマークしていたこの電源を注文する事にしました。
到着して、コードだけ繋ぎ直して、壁のコンセントへ直結。
無事起動。
よし、他に壊れている所は無さそう。
と、タップに挿すと、…………起動しない。
あれあれ? タップの方がいかれていたのかな。<このタップはいつ買ったのか不明な位の年代物のタップなので。
この電源で起動確認後、元の電源を壁のコンセントで直結しても、普通に起動。
タップが原因だったのかな…。
ともあれ、ケース付属で無印な電源からの換装ならば、この先の寿命も長くなるし、大丈夫かなー。
と、取り付け終了。
と、なれば、ハッピーエンドなのですが。
恒例のL2さん、ドキドキやらかしターイム!!
サイズが違う!!!
はい、やらかしましたねー。
奥行きについては、価格比較サイト等に載っていた、202mmは梱包の大きさで、実物は175mmで間違いないです。
これは、確認して買いました。
幅は、規格の肝ですから、変わらないですよねー。
じゃあ、何のサイズが違うのか?
厚みが違いました(涙
BTOのケースでは、電源とM/Bは殆ど隙間なしという位でした。
その電源の厚みが、42mm。
背面に115Vと230Vの入力切替スイッチ付きですので、海外流通品だったようですね。調べてスペック見に行った先も、海外通販サイトでした。
Windows98で自作した時は、電源なんて、入力切り替えスイッチがあって当然でしたので、気にもしていませんでしたが、特殊な電源だったと、この商品と比べた結果、判明。
ケースも、普通のTFX電源載せる仕様では無かったというオチ。
コンパクトさを追求して買ったBTOパソコンですし、電源やM/Bまで替える気が無かったので、その商品構成自体には購入時点では、不満など、発生することは無いですが。
ケースに収まらないのは、困るのですよね……。
という訳で、FRONTIERのケースだけをオークションで購入。
載せ替える事になりました。
今の所、追加購入無しで、完結する換装が無いですね。勿体無いお化けが出そう。
まあ、これで、BTOパソコンは、ケースも、M/BもCPUもドライブもHDDも隠居する事になったので、98SEをインストールして遊ぶことにしますかねぇ、何て考えていましたが、結局、電源も不調だったので、部品ごとに活用の道を探して、退役しました。
はい、余談はこれくらいにして、電源の性能について、なんですが。
私、ワットモニターもっていないのですよね。
故に、省消費電力化されたかどうか、はちょっと分かりません。
写真も、撮って置けば良かったのですが、上記の経緯で、とにかく、キチンと起動して、ケースに収まってくれた事に安堵して、しかし、その後ケースに入らない事に焦って、撮るのを忘れていました。ごめんなさい。
電源ファンについては、交換前と比べても、(効率的に当然ながら)大きな音がするという事は無いですね。
そろそろ、余計な出費無しで、換装したいな。
TFX規格の電源は容量比だと、ATX電源に比べると高く感じてしまう部分はありますが、それは、まあ、設置面積の縮小に費やされている訳ですので、ゴールド認証という事で、安心感も含めての価格なら、安いと思います。
-
購入金額
6,580円
-
購入日
2014年05月28日
-
購入場所
TSUKUMO
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。