M8Peの販売を逃してしまったのでこのレビュー↓に必要となりそうなM.2 SSDを
探してたらSM951が安かったので代打で急きょ購入
後日M8Peを手に入れられたのでいらない子になったかわいそうな子w
SM951さんの256GBです。
どうしようと悩んだ結果
6700Kで使っている
が3つもM.2ソケット持っていたのでこれに乗せました(*´▽`*)
OSクローンソフトを使いちゃちゃっとシステムディスク化
バルク品なので初期不良1週間らしく慌てて動作確認しましたが
特に問題はなさそうです
SATAタイプのSSDからNVME M.2に変更でしたが体感速度は変わったかわからん
ぐらいの変化です。
必要に迫られてNVMEを導入するほどのベビーユーザー(スキルもないですw)ではないので
NVMEはベンチ見て(・∀・)ニヤニヤする為に存在してますw
SM951に関してはあまり興味がなかったためベンチすら回してないけどw
M8PeさんのおかげでM.2 NVMEタイプで1強状態だったのをドロップキックしてくれたおかげで
SM951はお安く購入できたので良かったですが
バルク品なので保証が無いに等しいのが難点ですね
SM951…
5年保証で格安販売したM8Peさん偉大ですね
M8Peさんの256GBがほしかったよ。。
(;´д`)トホホ
格安販売も初回ロットだけみたいだし値上げ後じゃ買い替えはしないけど…
私にでも買えるぐらいの価格にNVMEのSSDを価格破壊の風を吹き込んだのは偉い!
敬遠していたメーカーだったけど
まともなのね!
公称値は出てる模様
私の場合好んで買いたいと思うメーカーではないけど
このまま壊れなければいいメーカーなのかもしれませんね(^^)/
ただこれに変えたからか?
たまに画面にノイズが入るのよね…
同時期に変えたのはCPUクーラーとSM951だけなのですがねぇ~
クリスタルディスクインフォで確認すれば
原因が熱なのかわかりそうだけど気になりだすと対処したくなるので
放置でw
CPUクーラのボルト締めすぎたか????(基板曲がりかけ?)SM951(熱)が
いたずらしてると思いますw
-
購入金額
12,480円
-
購入日
2016年09月01日
-
購入場所
九十九電機
Vossさん
2016/09/11
問題は、やっぱ発熱。
daiyanさんが、サーマルパッド裏に付けてPCIe変換板に載せる手法でM.2の動作温度大幅下げをやってましたが、アレやらんと怖くてやっぱ使えないかなぁ。
ホーリーテールさん
2016/09/11
こめんとありがとうございます
SM951保証が無い分daiyanさんの手法気兼ねなくできるのでいいかもしれませんね(*´▽`*)
今回初めてM.2タイプのNVME SSD導入しましたが
ほんとNVME M.2はハードにアクセスさせるの熱問題的にこわいですよね~(/ω\)
mkamaさん
2016/09/11
NUCだと、M.2 SSDの放熱がとっても簡単なんですけど・・・
自作フレキシブル・ヒートパイプってどうですか?
もしよかったら、この「沖電線 放射性放熱板 0.13mm厚 120×125×0.13mm厚 1枚入り 難燃性、耐熱120℃ OKI-CS-15S」
をリボン状に切って長くつないで
(つなぐところは粘着テープの保護シートをはがして、途中は裏の保護シートのまま)、
SM951とPCケースの金属部分だけ粘着テープの保護シートをはがして、ペタッと張ってみてください。
このリボン1本で足りないときは、2本3本と増やせば、熱の運搬は増えるはずです。
ホーリーテールさん
2016/09/11
コメントありがとうございます
ヒートパイプ(シート)構造面白いですね(*´▽`*)
SM951を使ったマザーはCPUクーラーの位置がM.2と近い位置にあるので
それにつなげると良いかな~と考えてみたり(^^)/
M.2はコンパクトさが売りなのだろうけど
デスクトップ型PCで使うには
放熱面積も小さくなってNVMEタイプだと仇になってますね