電源の構想が、整ったので発注を掛けました。
海外発送なので今しばらく待つしかないでしょう。
電源に関しては、こちらを選択してみました。
ケースはこちらを選択してみました。
組み込みに関して、今回もHDMI-I2S受信基板を使用します。
組み合せには、ADUM1400Cにてアイソレート仕様とします。
<変更点>
・コンパチケース案は、没になりました。
・単録ケース組み込みに変更しました。
↑オペアンプはLME49720NAを使用しました。
コンデンサをニチコンのGFに変更しました。
・AK4490版は、こちらにてマイコンと状態表示を行います。
↑マイコンと液晶を組み合わせたところです。コンパクトです。
↑HDMI受信基板は、まだ発注していないため空きスペースになっています。
↑I2Cの3.3Vレベル変換基板を用意しましたので配線のテンションでぶら下げた感じで上手く配線することが出来ました。
DACのソフト制御は、したことがないので、鋭意プログラミング中です。
夏は仕事が多忙なため、進み具合はあまり良くはありません。
ハードウェアモードでPCMのみの動作を確認したところ、傾向的な音質は、PCM1792の音質に似ている感じがします。奥行きは、さらに奥深くといった感じです。
つづく。。。。
-
購入金額
7,300円
-
購入日
2015年06月24日
-
購入場所
DIYINHK
mr_osaminさん
2015/06/25
これ、DSDも対応しているんでしたっけ?
FN1242Aなき後、唯一の現役国産DAC、期待できますね。
lukaworldさん
2015/06/25
DSD対応ですね。amaneroやXMOS等が利用できると思います。
一昔前にAKMのチップを載せたサウンドカードを使っていた事があります。
それ以来ですので、楽しみにしています。
mr_osaminさん
2015/06/26
yosyos888さん
2015/08/02
プログラム頑張ってください
mr_osaminさん
2015/08/03
仕上がりの質感の高さはいつも感心するばかりです。
いろいろと細かなところでは苦労されているようですが。
とりあえず、完成まぢかおめでとうございます。
lukaworldさん
2015/08/04
ありがとうございます。
ほぼ二毛作です。結局統一感を出すためにデザインやレイアウトも統一しています。
最近はHENシリーズでは庇いきれない規模の構成になってしまいましたので残念でなりませんが、このセカンドデザインも気に入っています。
mr_osaminさん
いよいよと言ってもいいのかあれですが、陽の目を出ることが出来ました。
ケース加工が一番苦手なのですが・・・数をこなすうちに段々コツを掴んできた気がしています。ただ言われるように細かいところでは苦労の連続ですね。
こちらは、プログラムのみですが、ここが大変ですね。
何分いままで手を出さなかった領域(ハード専門)な人なので、ソフトの勉強も兼ねて手を出してみました。これからどんどん必要になってくるのはないかと思っております。
お褒めのお言葉、ありがとうございます。
mr_osaminさん
2015/08/04
私もこのケース、DAC関係の標準にしようかしら。
lukaworldさん
2015/08/04
使えそうな高さが、44、49、70くらいでしょうか。
高さを変えてもそんなに価格に変動はなさそうです。
小規模構成でも余裕ができるほどですのである程度のキャパは確保できるのはないかと思っております。
lukaworldさん
2015/08/04
mr_osaminさん
2015/08/04
70のほうが柔軟性が高いと思うので、lukaworldさんのチョイスが私も良いと思っています。
OSシリーズは最初慣れないと組み立て方が良く分からないw
HENは私も以前から愛用していますが、DAC系は私も無理だと思います。
mr_osaminさん
2015/08/04
だとしたらスゴイです。
lukaworldさん
2015/08/05
70は柔軟性が高いですが欲を言うと60か65くらいが理想ですw
OSは各パーツが分離しているので、私もはじめはかなり迷いました。
HENケースの在庫があるので何かできないか密かに考えていたりしますw
LCD部の開口部は、自力ですw
3mmのドリルで周りを地道に穴あけして、穴同士をニッパーで切り取っていきその後荒目のヤスリでギリギリまで持って行き、その後細目のヤスリで仕上げていき、その時画面サイズにカットしてあるアクリル板をあわせながらちょいきつめに入るところでグイグイと押し込み固定します。接着剤は使わなくても問題なしです。それで完成です。
ちなみにアクリル板は、はざい屋さんというところに依頼をして、カットしたアクリル板を購入しています。このようなLCDのサイズでも対応していただけるので重宝しています。
最初はかなり大変でしたが(今も大変ですが・・・)なれました。
数こなせば何とかなりますよw
lukaworldさん
2015/08/05
車用の両面テープですが、在庫としてあるので応用できて便利です。
mr_osaminさん
2015/08/05
力作業ですねー
アクリル板もどうしているのかなと思いましたがなるほどです。
最後は現物合わせ、と、
>ちなみにLCDの固定はお手軽に 細く切った3Mの両面テープを貼り付けてとめています。
あ、それも伺おうと思っていました。
もっとガッチリ固定しているのかなとお見受けしましたが、割とシンプルですね。
ありがとうございます。
CR-Xさん
2015/10/30
lukaworldさん
2015/10/30
ただI2C通信での制御には、ES9018等に比べると多少癖がありますね。
プログラムしていてそう思いました。