外出先から家電を操作出来るのが便利!!
夏本番?(まだ梅雨の真っ最中ですが)になり、エアコンの出番も増えて来ました。
家にはペットの室内犬が居るので、夏場はエアコンが必須になります。
午前中は良いですが午後にはペットのいる居間も30度近くになります。最近はネット家電も増え、外出先から家電を操作することが可能になりましたが、後から付けると工事も大変ですし、そこそこの値段がします。そこでインターネット経由で家電の操作が可能なネット対応赤外線リモコンの登場となります。
昨年は加入している@niftyのプロバイダサービスでiRemocon Wi-Fiがあったのでですが、月額サービスのため、エアコンを使わない春や秋は無駄ですし、長期間の契約では割高になります。
この手の製品は月額サービスものから買い取り式ものまで各種ありますが、そこそこの信頼性があり安価なものを探していたところLink Japan のeRemoteが1万円以下であったので購入してみました。
☆外出先から家電を操作
この製品はスマートフォンがあれば外出先からアプリを使って、簡単に自宅の家電へアクセス&コントロール出来ます。寒い冬や暑い夏でも帰る前にエアコンをつけておけば、お部屋は何時も快適ですし、ずっと付けているわけでは無いので電気代の節約になります。
また、お留守番をしているペットや家電操作が苦手なお年寄り小さなお子様の為に、外出先から家電をコントロールできます。本体に温度センサーが搭載されているため、スマホで温度を確認しながら温度を調整することができます。エアコンが本当についたかどうか不安な時でも、温度変化を見れば一目瞭然です。これで熱中症対策もばっちりです。
家の中のリモコンすべてをこれ一つに
エアコンだけで無くTV、ビデオ、照明、オーディオなど、家中が赤外線リモコンであふれています。どれがどのリモコンか多くなりすぎて分からなくなったり、何処に置いたか忘れたり、リモコンの管理が面倒になっていませんか?(私はかなり面倒です)
eRemoteは学習型リモコンなので、使いたいリモコンの赤外線をeRemoteに記憶させて、スマホからWi-Fi経由で必要な操作をするため、メーカーや型番、年式関係なく、様々な家電をコントロールが可能です。また、日本メーカー製の場合ある程度の機種がプリインストール(サーバで記憶?)されているので対応機種があればボタンを全部覚えさせる必要はありません。自宅はパナソニックのエアコンを使っていますが、エアコンのリモコンスイッチをeRemoteに向けて(20cm以内で)押すだけで自動識別しました。
さらに、eRemoteを寝室やリビング、子供部屋などに複数台設置しても、1つのアプリで全て管理できます。寝室でリビングのエアコンをつけたり、リビングで子供部屋の照明を消したりすることも可能です。室内犬がいる娘の家にもeRemoteを付けました。
☆使い方は簡単
特許技術をいかした簡単セットアップによって、特に説明書を読まなくても直感的に設定可能です。説明書やWebHELPも良く出来ているので、書いてあるとおりに設定すれば迷うことはありません。
設定
まず、無料アプリ「e-Control」をスマホにインストールします。Android用、iOS用それぞれあります。次にeRemote本体を電源に接続します。ブルーのLEDが高速に点滅始めたら、セットアップ開始です。アプリを立ち上げ、設定の「デバイス+」をタッチ(Sign inの画面はスキップ)、wifiのSSIDと接続パスワードを入力したら、「SET」をタッチするだけでセットアップ完了です。もし、セットアップ失敗!が出たらQ&Aを見ましょう。
私の場合、当初SSIDを5Gと2.4Gで共通にしていたため5GHzで繋がってしまい失敗しました。5G側のSSIDを変更し2.4Gでつないだところ上手くいきました。あと、2.4GHzも b/g(802.11b/g)にのみ対応との事ですので11.nに固定されたwifiルータは対応していませんので接続を自動にする必要があります。
ただ、娘の家の環境ではどうしても自動設定で繋がりませんでした。ルーターはELECOMの安いやつですが相性かも知れません。こちらもデバイス追加の画面から手動でAP設定を行いつなぐことが出来ました。Androidアプリではデバイス+画面の歯車マークにAP設定があり、ヒントに沿って本体をリセットして必要な設定する事が出来ました。
セットアップが終わったら必要なリモコン機能をアプリに覚えさせてください。国産メーカの多くは自動設定が可能です。また、手動で赤外線リモコンのボタン一つ一つを学習させることも出来るのでほとんどのリモコンの代わりになります。
☆その他の注意点と便利機能
家電機器の状態監視は出来ません。状態監視って何?と思われるかも知れませんね。これはどの家電リモコンでも同じなので、eRemoteの問題ではありません。話はそれますが私の勤める会社は、集合住宅向けにネット回線や付帯サービスを提供していますが、そのサービスの中に家電の遠隔操作があります。もう10年ぐらい前からやっていますが当然wifiでは無く有線で家電(エアコンや照明)のON・OFFを行いますが、一方通行の赤外線送信では無いので、機器の状況が把握できます。これが状態監視です。
例えば、出先でスマホからエアコンをONンにします。家人が帰ってきて、家のリモコンでエアコンをOFFにしたとします。赤外線リモコンのスマホのアプリではエアコンのスイッチはONのままですが、有線で情報を通信している家電コントローラでは、エアコンがオフになっていることがスマホから見えます。ONにしたければ再度電源をONにします。
なので、赤外線リモコンアプリでは、本体リモコンで操作したとき、アプリ側で機器の状態に差異が出ますので、差異を戻す操作が必要です。
とは言っても、操作は簡単で、アプリ側でもう一度電源ボタンを押してOFFにするだけです。(ONにしたければ再度電源ボタンを押す)
単身者向け住宅で受けが良かったのが防犯対策です。特に、一人暮らしの女性は帰宅する前に照明をつければ、真っ暗な部屋に入らずに済みますし、付け狙いなどの犯罪者から部屋を特定されなくて済みます。
他社ではあまり見ない機能で便利なタイマー機能があります。
「1回だけ実行」、「平日だけ実行」、「同じ日に繰り返し実行」など、従来のリモコンでは実現できなかったタイマー機能もeRemoteなら簡単に設定できます。さらに、設定したタイマーはクラウドに保存され、eRemote経由で指示を出すため、タイマー機能が付いていない家電製品にも使えて、スマホの電源が切れてもタイマーが作動します。
これなら、タイマー付きの高い家電を買う必要も、熱帯夜に冷房をつけっぱなしにする必要も、なくなるかもしれません。
広い送信エリア
eRemoteの赤外線送信端子は7本も付いています。通常1本しか付いていないリモコンでは30度の角度しか送信できないため、家電に向けて操作しないと反応しませんが、eRemoteは360度送信できます。部屋の適正な位置に設置すれば、全方向に信号を送れますので、もう向きを気にする必要がありません。
その他シーンを設定して、ワンタッチで複数の家電機器を制御するなど機能が満載です。
また、通信の信頼性も高く、今までエアコンの電源を入れられなかったことはありません。もちろん通信回線の品質に左右されますが、wifiルータがハングアップする方が多いかと思います。
クラウドでセキュリティ性も高いと言うことなので安心して使えます。
-
購入金額
9,086円
-
購入日
2016年05月13日
-
購入場所
Amazone
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。