アップグレード版ですが,Windows10です.
Windows7は,S/Wやドライバーの問題でアップグレードを考え中ですが,Windows8.1マシンは,Windows10へアップグレードしないと損です.明らかに進化して,軽くなり,使いやすくなっています.
特に,アブレットや2in1などは,かなり使いやすくなりました.
まず,1台目はこちら.Win8,1タブレットです.Home/32bitです.
この1台目が非常に苦労しました.
内蔵ドライブの容量が少ないので,microSDを併用してのアップグレードです.
一応,上手く行ったように見えたのですが,Win10へのアップグレード後にBSoDが出てしまい,一旦Win8.1へ戻しました.
問題無く,Win8.1に戻り,BSoDも発生しない元の状態に戻ったように見えたのですが,リカバリー領域が消えていて,内蔵ドライブの容量が1GBを切っている状態になりました.クリーンアップを実施しても,あまり容量は増えず,再度Win10へのアップグレードが出来ない状況に陥りました.
リカバリー領域が無くなってしまったので,回復も出来ず,結局,USBメモリから初期化しました.
この初期化&クリーンインストール直後,windows updateを実施すると,Win10へのアップグレードのみが選択された状態になったので,そのままWin10へアップグレード.
こうすることで,問題無くWindows10へのアップグレードが終了しました.
起動すると,自動的にタブレットモードが選択されています.通常使用ではこのタブレットモードで十分です.使いやすくなりました.いろいろ弄るときのみ,デスクトップモードに変更するくらいです.
2台目は,こちら.Win8.1の2in1です.こちらも,Home.
こちらは,特に問題無く,Windows10へのアップグレードができました.事前予約ではなく,updateから行ったこともありますが,ダウンロードも含め,非常に時間はかかりました.このPCは,起動後,デスクトップモードになります.
3台目は,いよいよデスクトップPCです.しかも,自作PCとなります.Windows8.1-PCです.こちらは,Proになります.
このPCは,特に変なS/Wもないので,問題無く,アップグレード完了しました.SSDであることも関係していると思いますが,予約無しで1時間もかからずに,終了しました.eMMCのPCとは大違いでした.SSDの恩恵大です.
しかし,ドライバーの更新が意外にたくさんあり,最新にするだけで,1時間くらい要しました.
アップグレード後も非常に快適なのですが,唯一の問題は,ASUS Phoebusのドライバーが正式版で無いためか,スリープから復帰するとサウンドカードを見失います.再起動や通常起動は問題ないので,ドラーバーの更新で治りそうです.
4台目もWindows8,1-PCのデスクトップです.現在,メインPCの扱いですが,実行しました.前の3台とは異なり,グラフィックカードを載せているPCです.特に問題は起きそうもないので,最新のバックアップも取らずに実行.こちらも,Proです.
互換性に関しては問題無いとありますが,サウンドカードにSB X-Fi DAを使用しているので,ドライバーがありません(サポートされていません).さて,どうなることか?
今回も予約無しで,DLから始めましたが,アップグレード自体は40分くらいで終了しています.速いです.
そして問題のSB X-Fi DAですが,音が出たりでなかったりします.アップグレード直後は,何故か音が出ませんでしたが,オンボードに一旦切り替えて,再度X-Fi DAに戻したところ,音が出ました.デバイスマネージャーも問題無いと言っていますし,Windows8用のドライバーがそのまま使えるみたいです.ただ,Creativeオーディオコントロールパネルは開きませんでしたので,デフォルトの設定のままで,Windowsからの設定のみが変更できるだけです.その後も,起動着後は音が出ない場合もあります
Windows10をクリーンインストールした場合にどうなるかわかりませんが,Creativeにしては,不思議な感じです.
他は,XFastLANが使えなくなったくらいです.最新版を購入すれば,使えると思います.
ASRock APP ShopでのDLがもう少し速ければ使えるのですが,あのスピードでは,自分でDLした方が速いので,ドライバーの更新に時間がかかりました.
Windows10は,サウンドカードが鬼門の様です.特に,古いカードは難しいかもしれません.MSの問題ではありませんが,サウンドカードは時代遅れなのかもしれません.
サウンドカードが鬼門のようでしたので,USB-DACについても調べてみました.
PCは,4台目にアップグレードしたメインPCです.
KORGのDS-DAC-100mは,まだWindows10対応になっていませんが,ASIO再生できました.これは,アップグレード前のWindows8.1の時にインストールしていますので,Windows10のクリーンインストールの場合にどうなるかは不明です.
SteinbergのUR22は,正式にWindows10対応版が出ていましたので,問題なし.
続いて,OS標準ドライバーで動作OKなものです.
いずれも24/96仕様ですが,問題無い様子.OS標準ドライバーで動作するものは,大丈夫なのかもしれません.
そして,一番最後のUA-20ですが,Advanced Driver(24bit)も大丈夫でした.Windows8.1の時と同じ様に,Vista用のドライバーをDLして,手動で適用すれば認識可能です.
以上,Windows81-PCは,Windows10へのアップグレードは,非常に簡単で,アップグレードは更に快適に使用できます.内蔵ドライブがeMMCだったり,容量が少ないと少し時間がかかりますが,SSDを使用していて,残り容量に余裕があるなら,非常に速いです.
今回,4台ともupdateから行っています.ISOファイルからのインストールの場合やクリーンインストールの場合は,ドライバー面で少し面倒かもしれませんが,Windows8.1からのWindows updateを利用したアップグレードは,非常に簡単で,良くできています.Windows10へのアップグレードは,オススメです.
問題は、Windows7-PCです.そもそも、Windows8.1にもアップしなかったくらいですから,これからゆっくり考えます.
-
購入金額
0円
-
購入日
2015年10月03日
-
購入場所
CLWさん
2015/10/09
harmankardonさん
2015/10/09
そうなんですよね、長い目で見るとアップした方がいいのはわかってはいるのですが、いろいろ、難しいです。