クロムメッキパーツがあり、カードリーダーも付いてるし、PS2のゲームもできる。
売れば売るだけSCEが損する頃の機体。
6万って、ゲーム機の値段じゃないな…なんて発売当初は思いましたが、昔のゲーム機には定価がそれくらいのゲーム機ってゴロゴロあったんですよね。
で、本題。
友人の自作PCを組んだ手間賃代わりに貰いました。面白そうだったので。
YLOD (= Yellow Light Of Death) と呼ばれる症状がでており、旧型PS3に見られる欠陥といえば欠陥。
CPU(CELL)とGPU(RSX)の半田が金属疲労を起こして、クラックが発生することが原因と言われています。特に、NVIDIA製のRSXが怪しいとか。
XBOX360にも同様の欠陥があるのですが、そちらはMicrosoftが認めていますが、SonyさんはPS3に欠陥はないという態度を取っており、修理するにもばっちりお金取られますw
友人曰く、ドライヤー修理 (詳しくはGoogle先生に聞いて下さい) をしたそうで、貰った直後は、動きました。
が、手元にあるゲームを入れて試しに遊んでたら、ディスクを飲まれたまま、YLODを再発しました Σ(゜Д゜;)
こうなると、普通に電源を入れても、起動しない上、ディスクも取り出せません。(この状態でも取り出す方法があるというのを知ったのは後の話。)
有名な修理方法としては、CELL + RSX + 近くのチップを再加熱して、割れた半田を溶かしてくっつける。これだけ。フラックスとかもあるといいらしい。
こんなので直るのか? なんて思いましたが、焼かなければゴミのまま。とりあえず焼くしかない。焼きすぎればそれはそれでゴミですがw
とりあえずばらして、CELL + RSX をガスバーナー(普通はヒートガン)で加熱。
こんなので、復活。
無事ディスクも取り出せました。
…2日後、YLOD再発。
次は、父の話によるとフラックスが家のどこかにあるらしいので、発見されたら、加熱し直して、再度復活を試みたいと思っています。フラックスくらい買えばいいのかもしれませんが、何となく投資する気がないんですよね…
*****
【 2012.05.11 】 (コメント欄からの移動)
フラックスを買ってきたので、早速試してみました。
使ったのはこんなバーナー。
フラックスを流して………焼く!
とりあえず今のところは動いてますが、また再発する気がしてならない…
…あっという間に、YLOD再発しました…
修理してからの稼働時間は10数時間でしょうか。
時間が出来たら、また修理するつもりです。
【 2012.05.27 】 (コメント欄からの移動)
先ほど、前回より火力を強めにして焼き直しました。
YLODからは復活しましたが、ファンが常時フル回転…
グリスの塗りが甘かったか?
また、その後すぐに再発…
【 ? 】
そのあと何度か修理を行いましたが、再発 or 直らない事が度々…
そして、半年以上ベッドの下で放置…
【 2013.02.03 】
久しぶりに再修理をやってみました。
今まではビビって加熱していたのですが、今回は壊れるのを承知で思いっきり加熱しました。
やり過ぎて、周りのチップが少し焼けてしまうほどに…
ロジックボードを浮かして、裏側からの加熱も行いました。
【 2013.02.22 】
ゲームはプレイしていませんが、修理後、動画再生を合わせて数十時間行っても、今のところ元気に動いています!
【 2013.06.15 】
修理後4ヶ月ほど経過しました。結果からいうと、元気に動いています。
月に数回、映画を1本まるまる見たりして、ファンが唸るほど稼働させていますが、問題は無さそうです。
ビビって修理したくらいでは治らないので、壊す覚悟で修理すると良さそうですw
【 2013.10.27 】
遂に再発しました。
そのため、再分解 + 再焼きを行いました。
が、いい加減な焼き方だったせいか、温度センサーを壊してしまったらしく、起動直後にファンの回転数が異常に上がり、電源が落ちる症状が出ました。運良く XMB が完全に表示されるまで起動しても、「内部温度が上昇しています」との旨が出て、そのまま強制停止。
以前の追記によれば、8か月もったようなので、思った以上に頑張ってくれました。
どうも直せそうにないので、このまま御蔵行きです…
-
購入金額
0円
-
購入日
2012年05月04日
-
購入場所
友人
ぽんぽんぽんさん
2012/05/11
分解写真がすてきです。
tagさん
2012/05/11
PS2エミュ機能は貴重ですよね。
ありがとうございます!
フラックス発見はあきらめ、購入して、復活させようかな…と思い始めてます。