要するにローパスフィルターというか、中高音域のフィルターですな。
まずはL=0.5mH R=4Ω/10wから。
スピーカーの出音傾向はあまり変わらず、低域の特にベースラインの伸びが気持ちよくなりました。
これはなかなかです。
下手にトーンコントロールイジるより、これをベースに最終的にトーンコントロール機能を使ったほうがいいかもしれません。
問題は、どうやって出来上がったエンクロージャー内部に収めるか・・・
-
購入金額
0円
-
購入日
2014年06月18日
-
購入場所
自作
mr_osaminさん
2014/06/18
え!?
どうなっちゃってるんですか?
baelさん
2014/06/18
①SPKターミナルのハンダを外す。
②4S8の外皮を100mmほど剥く。
③プラス側を20mmほど残して切り落とす。
④SPKターミナルプラス側に切り落としたケーブルをハンダ付け。ついでにマイナス側も。
⑤プラス側をターミナルから20mmくらい残して切り落とし、PSTにハンダ付け。
⑥ユニット側からプラスをPSTにハンダ付け。
⑥エンクロージャーにPSTをネジ止め。
⑦吸音材をかぶせる。
さぁ、手が入るかな? ← ここが問題なんですよぉー
インディアンヘッドさん
2014/06/19
私の手が大きいのですが10cm口径は、全ての作業が
片手でのブラインド作業になりますよ。
少し見栄えは良くないでしょうがエンクロージャーの
後に外付けが一番無難だと思いますが
baelさん
2014/06/19
そう。外付け。YDA138ケースキットにきっちり収まるんですよね。
でもエンクロージャーに取り付けるとカッコ悪いので、スピーカーセレクター内に入れてやってもいいですね。
インディアンヘッドさん
2014/06/19
>スピーカーセレクター内に入れてやってもいいですね。
それはGood Idea
トルグスイッチを間に入れとけばもっと良いかも
FF105WK等他のスピーカーで遊べる???