レビューメディア「ジグソー」

持ってます

I2C接続のリアルタイムクロック RTC-6564NBを8pin DIP化したものです。

電源電圧 1.8V - 5.5V

計時電圧 1.0V - 5.5V

 

32,768Hz の水晶発振子を内蔵しています。

 

Galileoにつないでみました。

もうテスト基板の上は I2Cスレーブだらけ…

Arduino でこの RTCを使うには、skRTClib が便利です。

http://www.geocities.jp/zattouka/GarageHouse/micon/Arduino/RTC/RTC.htm

 

さくっと Galileo につないで、サンプルスケッチ(Repeat)をコンパイル

 

シリアルモニタで観測すると あっさり動きます。

2012/01/10 TUE 15:33:00
2012/01/10 TUE 15:33:01
2012/01/10 TUE 15:33:02

 

ガリレオは RTCを持っていますので、これを動かす必要はないのですが、

Arduino Uno用に用意しました。

これで XBee を APIモードで動かしてもタイムスタンプが送れます。

(時刻セットしないといけないので良案とは言い難いけど)

 

  • 購入金額

    500円

  • 購入日

    2014年05月12日

  • 購入場所

    秋月電子通商

24人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (2)

  • eulerさん

    2014/05/30

    このRTCは定番ですよね。
    私もGalileo版ニキシー管時計をPIC単体動作にすべく変更中ですが、RTC部はやっぱコレになっちゃいますね。
  • はにゃさん

    2014/05/30

    eulerさん

    ですねー
    問題は skRTClib を Galileo で動かしたら日時セットが怪しくなってました。
    今晩確認してみます。

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから