レビューメディア「ジグソー」

Atom 系 Celeron の実力、これいかに?

● Inspiron 11 である理由
------------------------------------
一言で言ってしまうと、希望する要件を満たす PC の中で一番安かったから。(でも出たばっかりのせいか、高いかな…… 型落ちになれば安くなるかと思うけど。)
基本的にラップトップは性能は二の次で、モバイルできてナンボだと考えているので、その要件を満たすというのが最低条件。
本音を言えば、VAIO Pro 11/13 とか、Lavie Z とか欲しかったんですけど、正直予算オーバーでした(笑)


● Inspiron 11 到着までの流れ
------------------------------------------
[ 2014.05.16 Fri. ]
プレミアムレビュー選出の通知を確認し、注文。
(記憶が正しければ) その日のうちに「生産準備」を通過し、「製造工程」段階に進む。

[ 2014.05.20 Tue. ]
「製造完了」になり、夜確認すると「国際輸送準備中」に進み、到着予定は一週間後の 27 日との通知が来る。
Order Status (captured on May 26, 2014)
Order Status (captured on May 26, 2014)


[ 2014.05.27 Tue. ]
オーダーステータスを確認すると、到着予定日が消失し、「お詫びとお知らせ」なる文章が登場。一週間ずっと「国際輸送準備中」だったので、嫌な予感はしてたんすよ……
Order Status (captured on May 27, 2014)
Order Status (captured on May 27, 2014)


[ 2014.05.29 Thu. ]
突如、「国内配送センターから出荷済」に。(何故飛ぶ……しっかり更新してよー)
佐川急便にて発送され、到着予定は翌日の 30 日。
Order Status (captured on May 29, 2014)
Order Status (captured on May 29, 2014)


[ 2014.05.30 Fri. ]
注文から丁度 2 週間 (10 営業日目)。ついに到着しました。
「待ってました!」って感じです。
化粧箱
化粧箱



● スペック
-----------------
Model: Dell Inspiron 3000 Series 3138
CPU: Intel Celeron Processor N2830 [2.16 GHz up to 2.41 GHz (2-Core) | 1 MB | TDP/SDP 7.5/4.5 W]
RAM: DDR3L-1600 (PC3L-12800) 4 GB
HDD: 500 GB [5400 rpm]
WLAN: Dell Wireless 1705 [802.11b/g/n + Bluetooth 4.0]
Display: 11.6'' Truelife HD Touch Panel Display [LED Backlight, 1366 x 768]
OS: Microsoft Windows 8.1 (64-bit)
Office: Microsoft Office Home and Business 2013

前モデル (3137) では、Haswell アーキテクチャの Celeron 2955U / Pentium 3556U が搭載されていましたが、本モデル (3138) は Atom 系、Silvermont (BayTrail-M ベース) アーキテクチャの CPU に変更されています。

Atom では非力なんじゃないかという不安もありましたが、どれだけ仕事をこなしてくれるのかという興味も少々。
(私自身、約 5 年前から 3 年間ほどは Atom 330 のみで戦ってた経験があり、それに比べれば快適なはずなので、それほど深刻な問題ではないはずなんですが、ZIGSOW のおかげか、普段使っている PC が以前では考えられないくらいハイスペックとなって、感覚が麻痺してしまっているようですw)




● Inspiron 11 外観
----------------------------
とりあえず付属品一式。PC 本体と AC アダプタ、マニュアル。今回は Office Home and Business 2013 付きにしたので、そのライセンスカード。これは化粧箱の側にくっついていた封筒に入っていました。
付属品一式。
付属品一式。


お顔を拝見。なかなかいい感じじゃないですか。
お顔を拝見。
お顔を拝見。


とっても重要な「キーボード」と「タッチパッド」。
キーのタッチはなかなか良好。タッチパッドはもう少しサラサラだと嬉しいかな。長時間使っていると指痛くなるんで。
「キーボード」と「タッチパッド」
「キーボード」と「タッチパッド」


外から見ても、いい感じ。
ただ、クリアくらい吹いて欲しかったなぁ、ボロボロになっちゃうよ……。
お背中。
お背中。



● Inspiron 11 内部
----------------------------
プレミアムレビューでのお題として挙げたので、分解してみました。

(1) ネジを 7 本外す。どのネジも同じネジ。なので、何処に締め直しても問題なし。ただ、中央の 2 本にはネジ隠しシールが付いており、そのシールがネバネバするので、組み立て時には同じ所に戻すのを推奨。
ネジを外す
ネジを外す


(2) 必死に、爪を外す。ヒンジ部分から爪を外していくといい。プラスチックのカードがあると、分解しやすいです。(差し込んで、バールのようにして使う。)
開いた!
開いた!


分解は以上。あっさりとしていますが、爪を外すのがなかなか面倒です。

中身はこんな感じ。メモリ、HDD は好き勝手に変えられそう。下半分はバッテリーが占めている。(別サイトで見たものとの比較ですが、前モデルとは右上の CPU があると思われる部分に変更あり。ファンが小さくなっているみたいですね。)
ロジックボードほか。
ロジックボードほか。


もし、メモリや HDD を交換する場合には、バッテリのケーブルを外すこと!
外さないで壊れても知りませんよ?
バッテリのケーブルを外すこと!
バッテリのケーブルを外すこと!


メモリは簡単にアクセス可能。(ただ、メモリ用の窓がないので、ここに辿り着くまでが大変ですけどねw)
この筐体には「SAMSUNG 4GB 1Rx8 PC3L-12800S-11-12-B4」が載っていました。もし、8 GB とかにしたければ、低電圧版の DDR3 メモリを買う必要があるみたいです。
メモリ。
メモリ。


HDD は、まずバッテリを外して (ネジ×3) 、HDD の左上のネジを1本外せば簡単に外れます。
搭載品は「TOSHIBA MQ01ABF050」で、5400 回転、SATA 6.0 Gb/s のもの。そして、7 mm 厚。一般的な 9 mm の HDD は入るような、入らないような……
HDD 外した!
HDD 外した!


…まぁ、こんなところです。とりあえず SSD に載せかえたいです(笑)

→ HDD から SSD に換装しました!




● Inspiron 11 使用感
------------------------------
大きな問題もなく、至って良好です。
ロースペック PC ではありますが、高負荷な作業はデスクトップでやるので、これで十分。
Atom ベースの Celeron も普通に使えてます。(そりゃそうだ)
フットプリントも程よく、厚みもそこそこ。
メモリ、ストレージとカスタマイズする楽しみもある。
ただ、ボディが弱い&塗装が薄いので、傷だらけになりそう。

WIN SCORE SHARE の結果はこんな感じ。まぁ、こんなもんでしょ。
WIN SCORE SHARE
WIN SCORE SHARE


HDD は、SATA 3.0 Gb/s で接続されているようです。ちょっと残念。
CrystalDiskInfo
CrystalDiskInfo


とりあえず、リカバリメディア (ファクトリ バックアップ) を作成しておきました。約 7 GB ほどで、DVD-R × 2 が必要でした。難しいことは特にないのですが、YouTube に作成方法を説明する動画がありました。Dell さん、頑張ってます。



最近の PC はファンクションキーではなく、マルチメディアキーを優先しているものが多いのですが、「ファンクションキー」をそのまま使えないのはヒジョーに困るので、BIOS 上から切り替えました。
やり方は至って簡単。PC 起動直後、Dell ロゴが出ている間に F2 キーを連打し、セットアップ画面 (BIOS) に入る。そして、「Advanced」タブ内の「Function Key Behavior」を「Multimedia Key」から「Function Key」に変更。最後に F10 を押して、保存して終了。これだけ。

あと、McAfee LiveSafe Internet Security なるものが入っていて、即消そうかと思ったのですが、なんだか 1 年分ライセンスがあるみたいなので、ちょっと試してみて、残念そうなら消そうかと思っています。
【 追記 】消しました(笑) Thunderbird でメールを同期していると、すべてスキャンしているようで、CPU 使用率 50 % 超え。スキャン対象の Thunderbird が応答なしになる始末……
50 % は使いすぎでしょ……
50 % は使いすぎでしょ……


タッチパッドは Synaptics のものですが、メニューは Dell 仕様。ジェスチャーの Mac 化が進んでますね。
ただ、2本指でタップすることで右クリックができるのですが、結構な確率でただのタップ (左クリック) になるので、結構イライラします。そこだけでいいので、改善して欲しいですね。
Dell ポインティングデバイス
Dell ポインティングデバイス


「デル拡張バッテリー駆動時間オプション」なるものも。AC アダプタに繋ぎっぱなしでバッテリーをダメにしてしまう心配が少し下がりますね。
デル拡張バッテリー駆動時間オプション
デル拡張バッテリー駆動時間オプション


(また、追記します。)


● Windows 8.1 との相性は?
-----------------------------------------
プレミアムレビューの方をご覧ください!

  • 購入金額

    57,979円

  • 購入日

    2014年05月16日

  • 購入場所

    Dell Online Store

21人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから