SATAとeSATAとピン数も信号内容も同じで、違いはコネクタ形状だけです。
eSATA の「e」は、external(外部)の e です。extention(拡張、伸張)やenhanced(強化、向上)ではないです。
すでにモチモノのHP MicroServer N54L、
の裏に1つだけ eSATAコネクタがあるので、活用しようと思いました。
他の外部接続の方法がUSB2.0しかないので、ちゃんと接続出来さえすれば、余分な変換を介さないので有利な接続になります。
このeSATAは内部的には遅い方のSATAの仕様のはずですが、とりあえず使ってみます。NAS用です。
電源は、ACアダプタの4ピンの5V/12V出力をSATA電源15ピンへ変換するケーブルを経由して使用ました。HDDはシリコンのパンツを履いていますが、古くて埃っぽいです。
結果、接続方法の異なる3つのHDDでRAID5ができました。
・N54L内部のSATAドライブ
・外部(USB2.0)接続のIDEドライブ
・このケーブルで接続した外部SATAドライブ
-
購入金額
869円
-
購入日
2014年04月03日
-
購入場所
ヨドバシ・千葉
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。