今回、取り寄せた基板の中でコイツが一番の難物。
アナログ、ディスクリート回路。
トランジスタ含め、部品点数が多い。
といっても、大したことないかw
これと比較したら、それほどでもない。
2SC1815、2SA1015Aもあまり選別にこだわらない程度に、コンプリペアを作ってみよう。
今回、初めて2SK246を買ってみた。
そろそろこのトランジスタも絶滅危惧種のようだ。
2SK246の選別も終わり、全パーツを取り付け完成。
-
購入金額
1,250円
-
購入日
2014年03月10日
-
購入場所
Fujiwaraさんの頒布
mr_osaminさん
2014/03/11
あとは、トランジスタのみ。
やはり、この基板は部品点数が多いほう。
なので、部品調達を誤ると製作が止まるw
mr_osaminさん
2014/03/12
J-FETは2SK246推奨だけれども、選別が必要なので後でゆっくり。
それと、他のJ-FETも試してみたい。
あとはパワトラ、LEDをつけて完了。
LED、Vf=1.6mA?
そんな低いの手持ちにないんですけど orz.
適当でいいかw
mr_osaminさん
2014/03/22
2SK246-BLを10本。
10本からペア2つ取れるとは思わなかったけれど、
Idssで±20mVの範囲でギリギリ2ペア取れた(喜)
mr_osaminさん
2014/03/24
オフセット電圧の調整はうまくいった。
バイアス電流がちょっと不足しているので、抵抗値を調整する必要がありそう。
これでようやく五合目。
デジタル部はDAI基板の動作確認から。
それがうまくいけばDAC基板と直結する。
そのあと、ジッタクリーナー基板を挟む。
電源基板など基板も多いし難儀だわー。
1242-1.5やIrBerryDACの比じゃないですねぇ。
しかし、完成に向けてそれほどモチベーションが上がっているわけではないのは、何故?ww
mr_osaminさん
2014/03/29
オフセット電圧もなんとか0mVに調整できた。
電圧変動がなかなか落ち着かないので、時間を要する。
これにて、アナログ部の調整は一旦、完了