千手観音の如くすべて余すところなくすくい上げる幾多の手
阿修羅の如くすべてを見渡す3方の視線 畏敬の者に
畏怖の念を抱く
<TAICHI21-3337>Silver ASUS
にも
大袈裟ながら、ある種異端を感じ、わくわく感がある
2つの顔(ディスプレイ)を持つ 裏と表
相顔を合わせることは永久にない
お互いに認めることがない顔(ディスプレイ)
見るのではなく、見られるディスプレイとしては
当然のことではあるが、
ある種つながりを示唆しながら、
ある種がない場合、存在自体があやゆい両面ディスプレイ
大胆な英断のようでも幼稚な発想にも
受け取れる存在感 陰陽=TAICHI
本体サイズは306.6(幅)×199.3(奥行き)×17.4(厚さ)ミリ
重量は約1.25キロ。
バッテリー動作時間は約5.6時間
実際、Excelやワードで作業しているだけでも
5時間は持たない、
4時間は持たない、
3時間いくかいかないから4時間いくかいかない程度。
液晶ディスプレイのサイズは11.6型ワイド
表示解像度は1920×1080ドット(フルHD)
広視野角のIPSパネル 内と外、
両面についている タッチ操作できるのは 外側だけだ。
ノートPCとして利用する際の内側が 光沢感があまりないノングレア仕上げで、
こちら側がタッチパネル非搭載
外側が光沢のグレア仕上げでタッチパネル搭載、
タブレットとして使う際、賑やかで良いかもしれないが、
映り込みがきになる。タッチ対応。
外側の液晶ディスプレイは、
静電容量式の10点マルチタッチ
256段階の筆圧検知が利用できる電磁誘導式スタイラスペンも付属するが、
今のところそれほど使う機会はない。
外側のディスプレイは見せるために使っているためだ。
外側は当然ながら、非表示にもできる。
※本体左側面の画面ロックスイッチをオンにしておけば、
カバーを閉じてもタブレットモードへは移行せず、
そのままスリープ状態となる。
この2画面により、
4つのモードが 可能となった。
ノートPCとして
タブレットとして
両画面同じ画面のミラーとして
両画面別々表示
実際使ってみて タブレットとしては重たい
ノートPCとしても画面開口度が 普通で物足りない、
デスクのように、視線をあげるのではなく、
見下ろす感じで使うので できれば、もっと開いてくれればと思う。
ミラー表示は便利だ。
Bluetooth キーボード マウスなりを用意すれば、
このPCを挟んで 二人で操作できるのだ。
その際、画面は直角に立てるので、
やはり 見にくい、できれば、
開口度が180度ぐらい合って
1枚板みたいな感じで 立てることができれば、
非常に見やすく 使いやすくなったと思う。
※角度調整のできるの冷却台を使うより、
省スペースで良いと思うが 今更そんなオプションもでることも考えにくいし、
それどころか、実際 開口度が足りないのだから仕方が無い。
でも、使えないことはない。
ちょっとした操作の手順を伝えるには 十分以上の使いやすさだ。
長時間は無理。
使い勝手は、 IEEE802.11a/b/g/n準拠の無線LANと、
Bluetooth 4.0
※有線LANは本体には内蔵していないが、USB接続の有線LANアダプタが付属。
端子類は、2基のUSB 3.0 Micro HDMI出力 mini VGA出力、
マイク/ヘッドフォン共用端子を装備。
Webカメラは内と外の両側に装備 内側が93万画素 外側が500万画素
OSは64ビット版Windows 8 Windows8.1には、
きっとしない。 なんやら、不具合があるような話も聞くし、
その解決策もいろいろ出ているが 自分では、
それらを導入できそうもないので、やめている。
とにかく楽しいです。
此で後、
両面タッチになって
Windows8.1に元から対応して
ディスプレイサイズこのままに、
本体がコンパクトになって
バッテリーの持ちが良くなって、
カードリーダーがついて
1枚板のように180度開くようになれば、
やっぱり、ほしくなりますね。
それほどやっぱり両面は魅力的です。
キーボードバックライトは綺麗
此ならきっと
他の物と連携させることができるともっと楽しい
こいつのおかげで
めっきり出番がなくなりました
だってすごく
重たく危うく
感じるんですもの
薄ければいいというものでもありませんね
バランスが大事
2画面は面白いが機会少なし
実際 はじめは面白がって使っていましたが、画面を挟んでみると角度がたちすぎて
見にくい
面白い
他にないでしょ?
こんなのでないかなと思っていたので
体験でき
良かった
もっと動いて
サクサク感無し
思っていたけど
ランク上は
買えません
-
購入金額
73,290円
-
購入日
2013年12月01日
-
購入場所
ケーズデンキ
aoidiskさん
2014/01/05
元々のデスクトップのテーマだと 見えない物もあったので
ちょっと そこだけ入れ替えました。
初めてのUltrabook バッテリーが それほど持つわけでもないので
端子類も少ないですし、思ったより重い軽さ 薄さが
Ultrabookとして主張しているというか
ダブルディスプレイがこの重さ 薄さで持ちはこびできるのが
やっぱりありがたい 後 3時間バッテリーが持てば・・・いいのにな
aoidiskさん
2014/01/10
さいこうね
持ち運びは、実は重たく感じるな
面白い楽しい愉快何だけどね
aoidiskさん
2014/01/13
でても導入できないけどね
1年落ちに近い感じならできるかも
もう少し、筐体が小さくなって
入出力が増えて カードが読めて
そうなれば、やっぱり気になるな~
とは言っても、此数年は使うだろうな
ちょっとでかいけど ちょっと重たく感じるけど
やっぱ、ノートとしてもタブレットとしても
使えるのは魅力 それに人に伝えるとき、
らくです。特にとはいっても、
それしかしたことないが、Office操作を伝え、してもらうのに
意外に重宝します。
※反対に大きな画面なら そのような用途 横に並んでできるんだけどね
aoidiskさん
2014/02/03
2枚付属 使い易い、形違うので間違わないように
間違うのは自分ぐらいか
aoidiskさん
2014/02/05
今年2月下旬には春モデル出るみたい。
型変わらないのかな?
このまま消えていくのかな
下旬が気になる。
パッチコさん
2014/02/06
8インチタブが流行る前に購入をさんざん悩みました。
結果買わなかったけれど、最近価格が熟れてきましたので
気にはしています。
aoidiskさん
2014/02/07
それほど利便性は感じませんが
面白い
pakapakaさん
2014/02/15
これが出た当時、そう思って見てました。
発売より少し前にX202eを買っていなければ、買っていたかもしれないパソコンです。
客先に訪問した時に有効に使えそう。
aoidiskさん
2014/02/15
面白いです、まだ実用的な使い方
していませんが
aoidiskさん
2015/04/30
しました。かなり躊躇しましたが
何とかなりました。
※ネットで調べられなかったら絶対ムリ
aoidiskさん
2015/05/04
てっきり
が 使えると思っていたのに、
表示がおかしい、認識が途切れる
使える方法無いのかしら・・・・
aoidiskさん
2015/08/15
よろしくないって読んで
電源入れてみたら 動いた
よかった。
aoidiskさん
2016/08/10
これでバッテリーがもっと持って 動きも快適ならな・・
aoidiskさん
2020/06/14
もともと 2画面で 時々 説明するのにつかっていたのですが、いちいち出すのも面倒だし
メインで活躍するには 力がちょっと足りない、もう少し快適に動いたらと言う感じでしたので、徐々に出す頻度は減って参りました。
でもね、対面とはいえ 高さを
ディスプレイ部を上に上げることができるので、対面でもディスプレイがシールド代わりになってちょうどよい。
画面がもう少し大きいといいのですが・・
使っているソフトも 主がExcelだし、他のもversion的にまだ使える、なんと言っても通信していない、ネットにつなげていないで単体で業務をこなすこともできるようになってきたので、
職場では少し活躍の場がまた出てきています。
テレワークにはセキュリティ-の面からも 脆弱とか 言うような問題では無いので 使っておりませんが、また
でないかなと思っています。
できれば180度開いて、一枚として使えたら、そしてディスプレイが 裏表だけで無く 横にもできれば、そして現状より薄くて powerもあるとなれば、最高の一台になるんだけどな。
ASUS 面白い、そして実は使えるというか、自分的には用途が合う物があるので、出して食えないかなと思うところ。