レビューメディア「ジグソー」

SocketA(FSB200MHz版) L2キャッシュがオンダイになった雷鳥コアの1GHz(;=゚ω゚)=333

AMDのSocketA用CPU「Athlon1GHz(A1000AMT3B)」です。
以前、中古で購入して使っていたものです(;=゚ω゚)=333

モデルナンバー(実クロック)】1GHz (FSB200MHz)
【コードネーム】Thunderbird(サンダーバード)
【製造プロセス】0.18μm
【L1/L2キャッシュ】64KB/256KB
【コア電圧/TDP】1.75V/55.1W(MAX)
【主な拡張命令】MMX/3DNow!/Enhanced 3DNow!
【Socket/Slot】SocketA
【OPN】A1000AMT3B
【リリース時期】2000年7月頃
【発売時の記事】
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20000701/1ghz...

GHz争いでデットヒートを繰り広げていた頃のSocketAのAthlonです。
記念すべきAthlon1GHz!
記念すべきAthlon1GHz!

1GHzのAthlonが登場したときはK75コアであり、L2キャッシュがCPUクロックの1/3の速度で動作していました。一方、ライバルのPentiumⅢはL2キャッシュこそオンダイの等速動作でしたが、発表してしばらくは一部のOEMメーカーに出荷されたのみで自作市場にはなかなか流通しませんでした。恐らく歩留りは悪く数が確保できなかったのでしょう。

そして、L2キャッシュがオンダイになったサンダーバード(雷鳥)コアのAthlon1GHzとPentiumⅢ-1GHzが店頭に登場し、真の1GHz対決が行われたりしていました(;=゚ω゚)=333

AMD勢は優秀なサードパーティのチップセットに支えられ、プラットフォームとしても決してPentiumⅢに劣らない素晴らしい性能を安価に発揮してくれました。Intelがi820でRIMMを採用していたのに対し、AMDはAMD760やKT266でDDRメモリをサポートしたこと、FSBが200/266MHzと高速であったこともその要因だと思われます。

このCPUは後に中古で購入しました。
SocketAのAthlon1GHzはそれ以上のクロックも登場した時期から見ると、特に珍しくも無いのですが、1GHzというクロックに惹かれたので敢えてコイツを選びました。

FSB200MHz版ですが、AMDプラットフォームの場合、メモリが非同期設定にできるマザーが多かったので特にメリットは無かったですね(^^;

今でもSlotAのAthlon1GHzが欲しいです(;゚∀゚)=3
  • 購入金額

    500円

  • 購入日

    2005年頃

  • 購入場所

    日本橋のどこか

20人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (2)

  • CR-Xさん

    2013/11/27

    >【コア電圧/TDP】1.75V/55.1W(MAX)
    地球に優しくないですなあwww
  • ふっけんさん

    2013/11/28

    CR-Xさん

    Core2Duoも登場したころはTDP65Wでノート用CPUのアーキテクチャを活かした省エネCPUと揶揄されていたので、55.1Wは省電力ですよw

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから