レビューメディア「ジグソー」

冬にバイクに乗る時に、あると捗るかなーって思って

最初は、ハクキンカイロを買おうと思っていましたが、ジッポーの方がジッポーオイルも付属した上に安いので、コチラを購入してみました。

 

ジッポーのハンディーウォーマーも、ハクキンカイロ製らしいです。

そして、型番 ZHW-JFは日本製らしい。

実際に購入したヤツは本体&触媒が日本製で、オイルがUSAでしたよ。

 

ジッポーオイルを燃料に温まるのですが、ジッポーオイル自体が燃えるのでは無く、プラチナ触媒との反応で発熱するらしい・・・良く分からない(笑)

 

キャップを取り外すと、中はこんな感じになっています。

上の写真の薄い茶色のモノが、プラチナ触媒です。

 

バーナー(プラチナ触媒が付いてる部分)を取り外すと、中に綿が入っています。

新品は、本体の給油口一杯まで詰められています。

 

実は、この状態のまま使うと、中綿が燃えたり発熱不良になるみたい。

 

そこで、中綿を上から5mm程度奥までグイグイっと押し込みます。

この5mmという空間が、ジッポーオイルが気化させる為に必要なのです!

 

続いて、付属の注油カップでジッポーオイルを計量し、注ぎ入れます。

バーナーを取り付けて、ジッポオイルを零さないようにバーナーのプラチナ触媒をライター等で数秒温めると、反応が始まります。

 

最大24時間も、発熱が続くそうですよ!

 

今日、試しに使ってみました。

室温:24.7℃

専用袋の表面温度:46.2℃

本体の表面温度:51.8℃

 

結構、高い温度になりますが、常に冷気に曝されるので、ポケット等に入れておかないと、どんどん温度が下がっていくと思います。

 

寒い日にバイクに乗る時に持って行こうと思いますが、肌やインナーに密着するようにしないと、恩恵は少ないかも。

ポケット付きの腹巻が欲しい!

 

後、タバコは吸わないので、ライターやジッポーを持ち歩かない・・・まぁ、給油するのが自宅だから、なんとかなるか! 

  • 購入金額

    2,310円

  • 購入日

    2013年09月30日

  • 購入場所

    Amazon

19人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (6)

  • MR2スパイダーさん

    2013/10/17

    同じの持ってますが室内だと、けっこう匂いが
    きついですよね^^


    最近は充電式カイロを使ってますが温かさと
    持続性では、これの方が上でした!
  • 愛生さん

    2013/10/17

    T.H さん

    私は、匂いはそれほど気にならないですね。
    付属のジッポーオイルじゃなく、数年前に購入して缶が錆びているオイルを使ったからでしょうか?(笑)

    充電式カイロの方が、燃料が必要無いので良さそうですよね。
  • atsuo@tokyoさん

    2013/10/17

    私も持っていますが全然使う機会がなくてタンスの肥やしになってます(^^;


    私はかなり前に買った奴で、着火されたかどうかが分かり辛く、確認にフタに付いているインジゲータを触媒部に押し付け色で判断する仕様だったのですが、今も一緒なのかな?

    手軽さで使い捨てカイロや電気式カイロの方が分がありますが、本品の方がカイロを点けているって自己満足感を得られますね。
他3件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから