■ ARK | Intel® Core™ i7-4770 Processor (8M Cache, up to 3.90 GHz)
BOX版のところに登録させてもらいますが、ワタシの 4770 はBTOマシンに付いていたモノです。
このイマドキの速いデスクトップPCは、CPUだけ
に差し替えて、実家のオカンのメインマシンとして快適に動いております。
自分用に組むメインマシンのCPUとして待機させていましたが、
ようやく組み込む、その、「時は来た!」
【2014.09.16 追記】
『インテル® SSD 730 + 〇〇で、ブレイドアンドソウル を圧倒的に攻略するんだ!』
http://zigsow.jp/special/intel/ssd730-bns/
のレビューでこの CPU を使用した PC を組んでいます。
以前から PCを仕事に使っているときに Google Earth を作業過程のひとつに加えることを
夢想していました。
これは数年前に思い付いたときに Celeron シングルコア のノートPC で試したみたものの、
即フリーズしてしまい「やっぱり無理か。しばらくお預けだな…」と棚上げしていました。
1年前に導入した第四世代 Core i-7 を積んだマシンで
「Core i-7 なら楽勝だろう…」とやってみたら、できることはできるのですが
「楽勝」だ、とはいえないのですね。
Google Earth だけを実行したら、そこまで余裕を失うことはないのですが、あくまでも
普段行っている作業 ― 複数のアプリケーションを開きながらブラウザタブも10以上は開く ―
に付加して Google Earth も開くことができなければ意味がないのです。
子供が地球儀回して日本列島の上空からズームインして自分の家の屋根を拡大して喜ぶ、
といった使い方ならば ― Google Earth だけを起動させているのであれば ― 別に
グラボを追加することなど考えなくてかまわないでしょう。
しかし、実際に普段の作業をやっているところに Google Earth を実行させると、
CPU使用率がイッキに何十%も跳ね上がります。
さらに同時にエンコードもさせれば、その余裕の余り代の心細さに
「おい、お前はほんとうに Core i-7 なのかい?」と疑い始める始末ww
「Core i-7 といえども、底を見せるときは実にあっけないものよなぁ…」
と過剰な期待をしてはいけない、ということを思い知らされました。
まぁ、レビューの展開的にはそのほうがいいのですがねぇ…
このあたりは ZIGSOW PREMIUM REVIEW でじっくりお伝えしていますので、
ぜひ、ご覧になってください。
-
購入金額
0円
-
購入日
2013年10月21日
-
購入場所
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。