マウスついてこの値段・・・しかし、安くなりました(ワイヤレスですよ)
この前のキーボードが12000円していた事を考えると何たる安さでしょうか
受信部も小さい・・・(^^)/
技術の進歩はすごいですね
-
購入金額
2,500円
-
購入日
2013年06月06日
-
購入場所
購入金額
2,500円
購入日
2013年06月06日
購入場所
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
検索対象とキーワードを入力してください
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
1年前のお駄賃
ロジクールのワイヤレスキーボード・マウスセットmk270です。無線は2.4GHzを使い、Unifying超小型レシーバーで接続します。キーボードは、日本語108...
Unifyingレシーバー対応キーボードとマウスのセット
Logicoolのキーボードk270とマウスM185のお買い得なセットです。特価品を見かけたので思わず購入してしまいました。 K270はすでに複数所有していま...
ワイヤレスも、たまには使います!
LOGICOOLワイヤレスコンボmk270です。 セットで3,000円しないのですから、とても財布に優しいです。 ワイヤレスのコンボ・キーボード、マウスセ...
もってます。 たかがキーボード、たかがテンキー、たかが冷却台 そしてトラックボール 全てはこのキーボードから始まった・・出会って、...
ダイヤテックのFKB91JP 独Cherry社のキースイッチを採用したコンパクトPS/2キーボードをハコ潰れ販売で購入してから、 メカニカルダイヤテック...
多機能すぎるキーボード
今回レビューするのはロジクールのゲーミングキーボードG510です。 ※1から13はGamePanel(旧ソフトウェア)を使用、14からゲームソフトウェア更新履...
【ICS編追加】こんなタブレットスタンドが欲しかった! もちろんキーボードもね!
WedgeMobileKeyboardプレミアムレビューbyはにゃマイクロソフトのハードウェア製品、中でもキーボード・マウス製品はデザイン・品質もさることなが...
絶対値に一喜一憂することなく 推移を見るのが良いと思います オムロンの体組成計
2012年09月20日に3,980円で購入して以来、ずっと愛用してきたオムロンの体組成計。 数日の誤作動のあと、とうとう電源が入らなくなってしまいま...
猫の手も借りたかった訳で!
フォノカートリッジ「AT-OC7」オーディオテクニカ レコード用カートリッジです 今回はオーディオテクニカです発売は1986年でカンチレバーはベ...
過去の産物 OP42
AnalogDevicesから発売されていた、高速高精度なJfet入力オペアンプです。今はもうNRND(NotRecommendedforNewDesign、新規設計には非推奨)、生産はしています...
タコシーさん
2013/06/06
電源入れた儘でキーボード使っていますが1ヶ月位持つでしょうか....
それ以上かな
願わくば、どちらかサイドにキーボード片付けるときの持ち運びする
余白が有るといいですね
hideさん
2013/06/07
電池はこの頃のワイヤレスキーボードはどれも結構持ちます
半年とは言いませんが、3ヶ月は持つ様な気がしますね
aoidiskさん
2013/06/07
助かりますよね。
本当、今のキーボード 長持ちするので、進歩感じます。
hideさん
2013/06/08
そうですよね、電池の本数が減りましたよね、私の初めてのワイヤレスキーボードは単3電池3本使いましたが、今は2本です