コメント (4)
他1件のコメントを表示ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の動画を挿入
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の動画を挿入
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ZIGSOWリンク挿入
検索対象とキーワードを入力してください
外部リンクを挿入
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
このレビューもチェック
新着レビュー
-
Very Special ヴェリー・スペシャル
大西順子ファンのみならず 広く音楽ファンにオススメしたい名盤 フェンダー・ローズの響きに癒やされます
ロームシアター京都メインホール 京都市交響楽団と協力したガーシュインの夜 大西順子トリオの演奏の後に キューバ序曲 ラプソディ・...
-
Jasmine ジャスミンオーディオ MM型カートリッジ M1
最廉価モデルながらしっかりとメーカートーン
以前主力モデルのプチ試聴会を行ってきたJasmineAudio製のカートリッジですが、現在お茶の水オーディオユニオンアクセサリー館で展開されている...
-
アルゴファイル SSRビット スポンジサンド用マンドレール6入(軸径2.35Φ) SMH0234
SSRビット用マンドレール
[製品名(型番)] スポンジサンド用マンドレール(SMH0234) [購入経緯] 模型製作用に購入。 [内容] アルゴファイルのSSRビットスポンジサンド...
ジェイソン太郎さん
2014/06/04
仕様の欠陥というよりは、仕上げ加工の工程が省かれていることが問題なのでしょう。脚を受ける土台のレール部分のエッジがまったく処理されずに、切削されたままの状態で組み付けられていますね。
日本製のモノであっても「簡単に悪魔に魂を売り渡してしまう人・会社」が造ったモノに当たってしまう場合があります。仕事を取ってしまえばコッチのもの、わからないところではどんどん仕様を落とす、材料は問題の出そうな安い材を平気で使うし、下職業者も値切り倒します。日本製のミニテーブルで同じように脚が削れてしまったら「わかっててやってる」ことになりますね。
これが中国製となると、「わかっててやってる」のか「持ってる力量で造った結果」なのか、わからないですね。なので、買う側からしたら、売場で現物を手に取ってまじまじと穴が開くほど見つめるしかない、ということになります。
hatahataさんがモチモノ登録してくださったおかげで、「エッジをヤスリで削ってペーパーで仕上げるから、それでも自分はコレを買う、安いから」という人は納得してコーナンさんでこのミニテーブルを買うでしょう。
hatahataさん
2014/06/04
やっぱり製品として問題ありですか…
でも、今回の追記が他の人の役に立つかもしれない、ということがうれしいですし、「エッジをヤスリで削ってペーパーで仕上げる」という対処方法も教えていただくことができて、とてもありがたいです。掲載したかいがあります。
脚もまだ大丈夫そうなので、いまからでも手を入れてみようと思います。
まぁ、素材なんかの関係で、解消されないかもしれませんが、それもまた情報になるかもしれません。
ジェイソン太郎さん
2014/06/18
外された留め具を、これまで見えなかった内側から見てみると、バリは見えていた表側の比ではありませんね。「全周、これ鋭利な刃物!」といった感じですね。ということは、悲しいことですが「わかっててやってる」ことになりますね。見えてる表側は(大雑把に、とはいえ、一応は)削り取っているものの、組み付けてしまえば見えない裏側は放置した、ということが判明しました。開けてみて内側も表側と同様の状態だったら「持ってる力量で造った結果」かもしれない、と言えたのでしょうが、さすがにこれでは…。
これまで削れてしまった部分は戻りませんが、これ以上削れてしまうところだった分が進行するのは防げましたし、追記テキスト中で仰っているように「なめらかに」折りたたみ/展開するようになったのですね。何より、万一開閉中に指など挟んでしまった場合に、負う傷の深さがマシになるという意味でも、有意義な修繕をなさったと思います。作業中にケガもされずに済んだこともよかったですね。
hatahataさん
2014/06/18
やっぱり企業もクロですか… 製造業の現場にでも勤めていないと、一般の人じゃそこまで考えて、商品を購入ってなかなかいきませんよねぇ… 実際、今回私もそうだったわけですし…
文章では簡単になってますが、そもそも道具がないとできません。全く危険が無い訳でもありません。ルーターの摩擦熱、金属粉の吸い込み、金属片が目に飛び込む。その防護の為に、手袋、マスク、安全眼鏡は必要になってきますし。
私は慣れているので(なにがしかの資格などを持っている訳ではなく、いままでの自己流の経験で)簡単と思っていますが、そうでない人には敷居が高いのかも知れませんし、おっしゃられたように作業途中でケガいう事もありえますしね。
有意義な情報と言っていただけた事はありがたいのですが、おっしゃられたケガのことに、そういえばそういう安全に関する事を書いていない。気軽に真似されてケガをされても、ちょっと困るということで、その辺の追記、公開制限などしないといけないかも、とも気がつきました。
いろいろ再考いたします。ありがとうございます。