フォーマットは24x24スクェアーで、軍艦部真ん中の巻き上げノブで発条を巻き上げます。
絞り、シャッターはマニュアル設定、距離は目測です。
レンズはクセノン40mmF1.9が付いていますが、スクリュー式交換なので、他にも望遠等の交換レンズが用意されていますが、実用上はかなり大変かなと思います。
本体横にもファインダーが付いており、直接被写体を見なくても良いようになっているのは、スパイ用途等の隠し撮りも考慮したのかもしれませんが、撮影後のフィルム巻き上げ発条音が大きく、実際はどうだったのかなと思います。
そう言う使われ方をしたと想いうかべれば、なにか楽しくなって来ます。
プラウベル・マキナを頂いたHカメラ店で購入しました。
-
購入金額
50,000円
-
購入日
2013年02月20日
-
購入場所
hatahataさん
2013/04/21
ゼンマイで巻き上げる仕組みって面白いですよね。
他のモノで欲しいと思っていたのがあったのですが、故障したとき他のクラカメと違って修理がきかないと聞いて、手を出せなくなってしまいました。
tantoさん
2013/04/22
私が手に入れたお店は、仕入れたカメラをメンテナンスして販売されていますので、何年経っても修理をして貰えます。
ただ、自分でメカをいじったり、他に修理を頼んだが駄目だった等した場合は断られますが。
飾り棚の置物のクラカメには興味が無く、実際に撮影する為に手に入れています。
hatahataさん
2013/04/22
使うためのクラカメ。使い方も手がかかりそうですけど。
そういうのを使いこなすのも楽しそうですね。
tantoさん
2013/04/22
それと発条を巻き上げれば、シャッターを切るとフィルムを送ってくれますから、クラカメで時々失敗する撮影済フィルム巻き上げ忘れも防ぐことが出来ます。
交換レンズも用意されていますが、目測式なので難しいだろうなと思いますが、標準撮影なら、手も掛かりません。
tantoさん
2013/05/12
オットー・ベルニング社が製造したロボットシリーズは、軍用にも使われており、発条巻き上げノブが大きい等操作性を良くした形状に変わっているだけで、発条、カム、歯車、カム等は普通に使っている限り切れたり、派が欠けたりの心配はないと感じています。
ロイヤルは距離連動なので、目測式のロボットスターIよりも使い易いと思いますが、重量と価格が相当変わってくると思います。
hatahataさん
2013/05/12
まささん
2014/04/07
いかにも「カメラ」って感じがします!今の時代、逆に新鮮ですね。