レビューメディア「ジグソー」

50MB/sが高速だった時代

15,000rpmと回転数だけでいえば今でも高速な製品ではありますが、発売から既に10年経過しているという、完全に旧世代の製品です。

私のかつてのメインPCであった、PC-9821Rv20/N20に内蔵されていて、現在でもWindows2000はこのHDDから起動しています。

容量が18GBしかありませんので、Windows2000の起動用にSCA80P仕様のMAM3184MCを、MS-DOS起動用は外付けケースを利用してUltraWide SCSI 68Pコネクタ仕様のMAM3184MPを、それぞれ接続している状態です。

実は購入時点で動作音大きめというジャンク扱いであった個体なのですが、さすがにエンタープライズ向けというべきなのか、購入から10年を経過した今でも特に問題なく動作しています。当時のSCSI HDDは大半をジャンク扱いで買っているのですが、使っていて壊れた製品が殆どないというのも凄いことですね。

この当時15,000rpmのSCSI HDDといえば、発売されているHDDの中でも最速クラスという性能を持っていたのですが、それでもシーケンシャルリード・ライト共に50MB/sを少々超えるという程度でした。丁度SATA HDDでいえば、WesternDigitalの初代Raptor、WD360GDの初期製品に近い速度ということが出来ます。今ならノートPC用の2.5インチSATA HDDでも出せる程度の速度でしかないのですが。

当時は15,000rpmのHDDといえば、そのHDD専用の冷却が必須といわれていたものですが、この世代辺りからはPC内部のエアフローでも何とかなる程度になりつつありました。私の使用環境は筐体スペースに余裕のないPC-9821Rv20/N20ですから、クーラーなども特に用意していませんでしたが、それでも現在まで動き続けていますからね。

私がWindows2000環境をPC-9821系で乗り切れたのは、この世代のSCSI HDDの優れたコストパフォーマンスがあってのことであり、この製品を含めてどの製品にも十分満足させてもらいました。
  • 購入金額

    2,480円

  • 購入日

    2002年頃

  • 購入場所

8人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから