200円のカプセルトイ。何年も前に入手したものではっきりいって何時何処でとかまるで覚えていない。世界の戦車という単刀直入なネーミングで検索にも苦労したが、04年頃の製品らしい。
ラインナップは4種類あったのだが、手持ちはティーガーIIとIS-2の独ソ重戦車コンビ。他にヤクトパンターとティーガーIがあった。…世界といいながらドイツとソビエトの2国しかねえぞ!
本当なら揃えたいところだったんだが、2個ガチャを回した時点で品切れたとかそんな感じでこの2個しか入手できなかったのだ。
おもちゃらしくゼンマイを巻いてジーーーっと音を立てながら走り回る。その全体的なシルエットは甲高な車体を共通利用しており、実車の雰囲気が出ているとはいえない。
しかしコイツ、履帯(いわゆるキャタピラ)の作りに関してはワールドタンクミュージアムだろうがコンバットチョロQだろうが、いや高価なラジコンでさえ中々無い作りがされている。
とりあえずコレを見てくださいな。10秒なんで。
キュラキュラ動く無限軌道がたまりません!
どうですこのたるみ具合!スプロケットホイールにからみつくプラ製のクローラー!なんでティーガー戦車なのにM4みたいな足回りなんだとかツッコミたくなるが、200円カプセルトイのコストでこの分割パーツを使用した動く履帯を再現したのは恐ろしい。
リモコン戦車でも殆どは軟質素材の履帯を使い、テンションをかけることで駆動するのだが、コイツはしっかり硬質なピース一つ一つがスプロケットホイールにかみ合って駆動する。ディティールはともかく構造だけ見れば限りなく実車に近い。なんかもう動画撮ったんでミテクダサイヨ。
ゼンマイの力も弱く、プラ製故にグリップ力もないので走破力はあまりに低いが、何故か力強く感じてしまうから不思議だ。
プラ等の分割パーツを使用するオモチャといえば1万円以上クラスの高級ラジコンや、完全にディスプレイモデルとして固定・接着して使用するプラモデル用くらい。
また車体ディティールに関しても、全体的な造型こそ先述の通り甲高感があり、車体共通化による致命的な齟齬があるものの、車体のパーツ類はツボを抑えて造型されており、ご丁寧に底面のハッチや排気筒までモールドされている辺り拘りを感じる。
レビュー冒頭の高解像度添付画像を見てもらえれば判るのだが車体全長6cmで200円のオモチャにしては気合が入りすぎな塗装だ。
しかもティーガーIIの車体下部の塗装はツィンメリット・コーティングを意識したのかわざわざザラっとした塗装を行っている。そこまでやってなぜM4の足回りつかったんだ。
200円というカプセルトイの枠内に納めつつ、分割構造の履帯を備え、甲高なシルエットと部品共通化をリカバーすべく細かく作られたディティール。
しかしまるっきり実車と違う車体チョイスと全体のアンバランスさ。こだわりがあるような無いような謎アイテムだが、手持ちの戦車グッズの中でも屈指のお気に入りだ。
【おまけ】
上の流し撮り動画撮る為だけに、パーツ取り払われて滑り止めシートのっけられて、カメラの土台にされたNゲージのチキ7000さん。当然線路も敷きました。なんという無駄な努力。
-
購入金額
200円
-
購入日
2006年頃
-
購入場所
退会したユーザーさん
2012/11/08
ここにいるとは思えませぬ(・・b
これは素敵だと思った人なら数知れず(w
説明文は言わずもがなでつが
この動画はさらに秀逸でつねぃ(’’
私も流し撮りするために
線路を買おうかと本気で思いますた(・・b
(デンライナーのためにも必要か(--?
下小川さん
2012/11/08
実は最初流し撮りの土台にミニカー使ったら途中でカメラが横に曲がっていってしまって、レールのあるネタも兼ねてNゲージ試してみました。
でもNゲージはNゲージで線路幅が狭くてカメラが転がり落ちる寸前ですw
HOゲージくらいあったほうがいいかも…それか同じ貨車2台と線路2本用意して列車砲グスタフ/ドーラ式とか!(マテ
cybercatさん
2012/11/08
でもあの10秒の動画にソコまでかける熱意!それはきっとプレミアムレビューからの逃h(ry..
なんかおんなじような事やった記憶が...
mickeyさん
2012/11/08
魅力的ですw
砧順一さん
2012/11/09
確かに例年夏になると内地から道内への転地演習を陸海空全ての使える経路を
やる際の陸路で鉄道を使って1年に1回しか使わない3の会社のチキとかチキとか
トラとかを使って戦車もどきを持っていくなんていうネタを思い出しましたw
そして線路がトミックスの古いタイプの線路という。
トミックスの線路は使っていると接点異常を起こすので個人的にはKATOがいいですね。
下小川さん
2012/11/09
まさに逃避です。何故か部屋掃除したくなったりするんですよ!
このオモチャの無限軌道はまさに無限軌道してる(何)なので、このメカメカしい動きがたまりません。
そういえばこれもう古いタイプの線路なんですね。我が家にあるNゲージの線路は全てこのタイプです。