おっさんと呼ばれる年代の人たちの誰もが小さい頃一度は遊んだことがある(妄想)であろう野球盤が、ドラえもんの空き地を舞台に帰ってきました!
しかもパッケージには 7つのひみつ道具を使うことが出来るような事が書いてあります。
野球盤自体は小さい頃に遊んだものと見た目があまり変わっていない気がしましたが、細かいところで進化しているようです。
主な所では、明確にファウルと分かるよう「ファウルポケット」なるものが外野ファールゾーンに出来ています。
また、バッター後ろの「キャッチャーポケット」には仕切りがあり、ストライクゾーンとボールゾーンが出来ています。
更に「守備ポケット」(野手の前のポケット)に野手を挿す穴がそれぞれに 3つありシフト守備が出来るようになっています。
これによりドラえもん野球盤では秘密道具を挿す場所が確保出来ているので、通常版は違うのかな?
気になるひみつ道具の説明に入る前に本野球盤では 3種類の遊び方が提示されています。
一つ目は通常の野球盤と一緒で、ひみつ道具を使わないルールで遊ぶ方法。
二つ目はひみつ道具カードを攻守が変わる度に引き、出たひみつ道具を有利・不利に
係らず使用して遊ぶ方法。
三つ目はなんでもありの好きなようにひみつ道具を使って遊ぶ方法ですが、子供同士
だとケンカ必須モードの気がします(^^;;;
それではお待ちかねのひみつ道具を紹介します。
○ どこでもドア
優勢 : 守備側・攻撃側
効果 : フィールダー人形の代わりにどこでもドアを角度をつけて挿し、打ったボールを
誘導する。
○とおりぬけフープ
優勢 : 攻撃側
効果 : フィールダー人形の代わりに挿し、この中を通った場合はホームランになる。
○くうきほう
優勢 : 守備側
効果 : 投球装置に被せることにより、ボールの出るタイミングを分かり辛くする。
○アベコンベ
優勢 : 守備側、攻撃側
効果 : 好きな打球ボケットに置き、そこがアウトならヒットになり、1BH/2BH/3BHなら
アウトになる。
○エースキャップ
優勢 : 守備側
効果 : キャッチャーポケットの上に挿し込み、投球したボールがキャッチャーポケット
のどこに入ってもストライクになる。
ただし、消える魔球のみボールのまま。
○ガッチリグローブ
優勢 : 守備側
効果 : フィールダー人形の横に挿し、守備範囲が広がる。
○黄金バット
優勢 : 攻撃側
効果 : バットに被せることにより、ボールの当たる範囲が広がる。
そんなこんなで実際に息子とやってみました(^^
しかし、今どきの子供は休み時間に野球をやるなんてこともしていないので野球のルールを知りません(--;;;
野球盤はそんな子供でも打った、入った、飛んでったで大喜びさせるモノがありますね。
時々ルールを教えてあげがてら、一緒に遊んであげようと思います(^^
-
購入金額
5,085円
-
購入日
2012年09月26日
-
購入場所
どんと倶楽部
退会したユーザーさん
2012/10/02
もちろん遊びますた(・・b
私が持ってたのではなく
お金持ちの友達が持ってますた(・・b<当時は高かった(・・;
消える魔球が出る前の盤と出た後の盤の
両方を体験しておりまつ(・・b
消える魔球をどうやって打つかということで
バットを改造したりしてますたね(ww
そっか・・今の子は野球すら遊びの中に
入ってないのでつね(・・;
ゲーム機の台頭で外で遊ばなくなったのが
原因のひとつでせうね(・・;
atsuo@tokyoさん
2012/10/02
消える魔球が出る前の野球盤の覚えが無いです(^^;
ピッチャー側で消える魔球の板で球を跳ね上げる練習はかなりやった覚えがあります。
今の子というか、近所ではボール遊びが出来るような遊び場自体がほとんどなく遊びたくても遊べないというのもあり、かわいそうですね。
学校の校庭もテニスのハードコートのような素材で、こけたら痛そうです。
らんまるさん
2012/10/03
とても理解できました。
秘密道具は攻守に利用できるルール改変アイテムだったんですね。
エースキャップは隙がない感じでズルイ気もしますが(笑)
大人と子供で遊ぶ場合には、子供にアイテムを複数個セットさせてあげる権利をあげたりするとちょうど良いハンデにもなり、楽しめそうです。
いまどきは野球を楽しむ広場すらないところも多いので、遊びの中で野球のルールを自然に学んでくる機会すら無くなっていたりするんでしょうね。
atsuo@tokyoさん
2012/10/03
確かにひみつ道具はハンデ用に良いですね。
しかし、すぐにハンデを貰う側になりそうです(^^;
5年生の娘はどこで覚えてきているのかボールをちゃんと投げられるんですが、2年生の息子はボールの投げ方が変なんですよね。
家でちょっと教えるくらいじゃ直らないです。
まぁ、元々運動する事自体が好き・嫌いってところも関係するのでなんとも言えないのですが。