ゲームのレビュー
-
TRPG用ダイス 7P
噂のアイテムは実在した!!
空想上の私の武器にして、防具、アーティファクト。それが、多面体ダイス。以前、購入したダイスは一つ100円前後でしたが。今回購入したダイ...
-
ウノ UNO カードゲーム
説明不要で楽しく遊べるよね!
UNOです。誰でも知ってるUNOです!
-
ウノ UNO カードゲーム
ウノ UNO カードゲーム
ウノUNOカードゲームです。 どんなゲームだか忘れていますが、やってみれば思い出します。 多分、…。
-
たべものかるた
たべものかるた
たべものかるたです。 子供たちの「休校対策」用です。 昔は、「正月」などは「かるた」でした。 誰でも参加できることと、電気などの...
-
おもちゃ拳銃
ゲーセンの賞品
おもちゃ拳銃です。 1回か2回100円の「クレーンゲーム」とか「UFOキュッチャー」と呼ばれるゲームの景品です。 「アーム」の力が弱く、「ほ...
-
閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明- (PC)
Steamのセール時より安かったので。
DMMのポイントの期限が近かった時に、半額セールをしていたので購入しました。Steamでも売られていますが、セール時でも30%オフぐらいにしかな...
-
ウィザードリィ・外伝 ~五つの試練~FIVEOrdeals
ウィザードリィの魂が凝縮されています、更には自分の理想のシナリオまで作れる夢のようなソフト。でも、古さ故の不便さもあるので注意。
ゲーム業界に革命を起こしただけではなく、コンピュータの普及速度までをも加速した。のではないか、と、私が考えるRPG。 それが、ウィザード...
-
PS4
家庭用ゲーム機としてグラフィックは1番
グラフィックは確かにいいと思いますがゲームとして一目で何があるのかわからないストレスが生まれるのもグラフィックのせいになっています...
-
セブン=フォートレス スタートセット
TRPGの出来とは、どう遊ぶ事が出来たか、という事と無縁ではないと考えます。
懐古趣味シリーズになるのでしょうかねぇ。TRPG作品の内、所持しているのはやっぱり、学生時代に出会ったものが大半。今現在、絶賛発売中の...
-
トンネルズ&トロールズ―ファンタジーRPGルールブック (現代教養文庫)
端々にD&Dではこういう感じだけど、ウチは違うんだよねー。と感じられる描写がある事が、黎明期の大らかさを表しておりますw
人生で初のTRPGセッションは、多分、D&Dでした。小学生時代、友人達とお小遣いを集めて赤箱を購入し、コピー機で、色々とコピーしてキャラと...
-
Papers, Please
アルストツカに栄光あれ!今日から君も入国審査官だ
\デーンドーンデーンドーン/ steamで知人から「人民に奉仕せよ」の一言とともに送り付けられてきたゲーム。架空の共産主義国家「ア...
-
ポータブル将棋
マグネット式で、盤を動かしても盤上が乱れないので、気軽に広げて、すぐに仕舞えます。
いつ頃購入したのかは、定かではありません。最近は、そんなに使っている訳では無いのですが、なんだかんだ、と、異動先にも持って行ってい...
-
モンスターメーカー カードゲーム
単純ながらも、駆け引きの妙が光ります。そして、何といっても、九月姫さんのイラストがセールスポイント!!
カードゲームといえば、モンスターメーカー。という時期もあったように思います。多分。 非電源系ゲームとしては、ナンバリングシリーズが7...
-
三国志大戦aimeカード
当たりました。
ゲームセンターのSEGAのゲームを中心に使えると言うかセーブ機能を使うカードですので必須ともいえます。ICカードですので絵柄を変えても...
-
HIT
本格派ソシャゲPvPゲーム
このゲームは本格的なアクションゲームです。しかし、スマホゲームに最適化されいます。それとよくある招待システムなんですがありません! ...
-
会員限定 マインドリーディングデック
簡単にできる予言マジック
初心者でも簡単にできる予言マジックです。
-
大集合!ワイワイパーティ
ポイントを貯めて商品 (賞品) をゲットしよう!
アプリの特長ヤフー子会社のGameBankがAndroid・iOS向けに配信しているゲームアプリ(基本無料・アイテム課金)です。昨年末にAndroid向けに先行プレ...
-
会員限定 アルティメイト・ビーウェーブ
簡単にできて効果的!
簡単、安い、効果的と素晴らしいマジックです。
-
駅メモ! - ステーションメモリーズ!-
スマフォアプリの位置ゲーム
-
だいす☆くえすと すりぃ
拡張版、或いはヴァリアント版というべき、だいす☆くえすとシリーズ第三弾
だいす☆くえすとシリーズの第三弾というか、拡張キット的な存在なのかな。実は、第一弾は購入出来ていなかったので、私にとって、二つ目の...