レビューメディア「ジグソー」

DVI端子⇔HDMI端子変換で、化石ディスプレイを復活

ずいぶん初期に登録した、SAMSUNG Syncmaster 170T

「もっていたもの」に移動していない...という事はまだ家にあって、娘PCのディスプレイとなっている。
今後、学校でPCをバリバリ使うようになって来れば刷新する予定だが、まだネットと携帯音楽プレイヤーへの音楽転送くらいなので、あり合わせでよいかと。

PC側は以前はiiyamaのV700JD4を大改造したXP PC(これもまだ家にあるw)

を使っていたが、プレミアムレビューさせていただいたコクバン(GIGABYTE GA-Z68XP-UD4/G3)を中心に組み直したPCに昨年刷新した。

ただここで問題が....レビューにも書いたけれどGA-Z68XP-UD4/G3の映像出力端子ってHDMI「しかない」。↓
GA-Z68XP-UD4/G3のバックパネル。映像出力はHDMI1系統
GA-Z68XP-UD4/G3のバックパネル。映像出力はHDMI1系統
HDMIの規格制定は2002年で、前世紀末発売のSyncmaster 170Tに装備されているわけがない。

Syncmaster 170Tの入力端子は
・ミニD-Sub(アナログ)15ピン
・DVI-I 29ピン
という仕様。

方法としては、HDMI端子⇔アナログRGB端子変換ケーブルやHDMI端子⇔DVI-I端子変換ケーブルを買う、というテもあったけれど、HDMI端子⇔HDMI端子ケーブルが複数あったので有効利用したかったのと、そもそもこのモニター安値時代にニーズが無いのか変換ケーブルは高値で、4~5千円もしたので、つぶしのきかない変換ケーブルを増やすのではなくプラグ部分の変換をする事に。
DVI。アナログRGBより速く廃れた規格かも...
DVI。アナログRGBより速く廃れた規格かも...
規格としてはハイスピードHDMIにも対応したフルハイビジョン対応の変換プラグ。プラグの金属部分は金メッキ。
ネジも金属でしっかりしている
ネジも金属でしっかりしている
ものの造りとしてはDVI側の固定ねじの頭も金属でしっかりしてる。
ただ(これは170T側の構造の問題でもあるのだけど)接続端子がディスプレイの足の付け根に下向きについているため、アダプタを介してHDMI端子をつけると机とのクリアランスがギリ。この変換アダプタは特に大きすぎるわけではないんだけれど、その向きに接続端子がついているディスプレイって多いからね。もすこし小さかったら(短かったら)よかったのだけれど。

iBUFFALO製品ページ
  • 購入金額

    2,000円

  • 購入日

    2012年05月頃

  • 購入場所

    PC depot.

21人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから