受験シーズンに落ちたという禁句を惜しげもなくCMで流していたゲーム。
まーゲームやってりゃ受験に落ちるのかもしれないけど。
-
購入金額
6,090円
-
購入日
不明
-
購入場所
購入金額
6,090円
購入日
不明
購入場所
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
検索対象とキーワードを入力してください
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
なかなかよろしいんではないのでしょうか
モバイルモニタがもう1台必要となってきました1台はお仕事環境で持ちだしたままなのでとにかく価格を抑えたくかつ斜めから見ても色や明る...
ガス火専用フライパンの最適解
実家の母に依頼されたため購入。ガス火専用のフライパンです。逆にIHに対応していない方が珍しいのかも。IH対応フライパンとガス火専用フラ...
良い意味で平面駆動型のイメージを裏切る、低音域も充実した開放型ヘッドホンSENDY AUDIO Apollo
ここ近年通勤が車で、カーステレオとは言え往復40~50分の楽曲のリスニングタイムが取れていたこと、賃貸物件ながら現在の住まいでは(デスク...
Schrödingers Katzeさん
2014/04/10
…って思っちゃうのは、特定機種のユーザーだけですねw
これ見て、PS用攻殻機動隊の開発が、エグザクトに決まったとか何とか。
kuro_rさん
2014/04/11
しかし 多分 ゲームを登録し始めたのはいいのですが、軽く数百本はありそうなので順次追加していきます。
PSの攻殻機動隊もやりこみましたよ。
アサシンクリードみたいに移動に非常に自由度があって、どこまで上れるかとかいけると想定していないところに上ったりとかして遊んでました。
Schrödingers Katzeさん
2014/04/11
こんな感じのゲームが先に出ていたのです。
当時はまだ、ゲームが3Dになりはじめて、さほどたっていませんでしたから「空間」を表現したものは少なかったんですね。
スプライトや、ラスタスクロール表現のカーレースとか、ゲーム内空間としては平面な格闘ゲームとか。
10MHzの68000でこのメーカーは既に3D空間を実現していたわけです。
フチコマ(まだタチコマですらない)は上下も含め自由に張り付いて動けるという特徴がありましたから、こういう空間の表現が評価されたということらしいです。あの時期で、この系譜のゲームは少し特殊な操作系とシステムでしたよね。
kuro_rさん
2014/04/11
それ以前から、こういった立体を再現しようとした作品は色々ありましたね。
ワイヤーフレームのゲームなどは、今作ったら逆に新しいかも知れません。使えるワイヤーフレーム量も半端じゃないでしょうし。
こういうの見るとわくわくしてしまうのは、私だけでしょうか
Schrödingers Katzeさん
2014/04/11
たとえば、シルフィードは、システム的には縦シューティングですし、バーチャファイターは、2D格闘ゲーム。Seenaとか、WiBArMも一画面の迷路ゲームです。
入力インターフェイスや、処理速度の問題もあるのですが、「上下や、前後左右」だけではなく、三つ目の軸を持ったゲームって、ほかには色々というほどは思いつかないんですよね。
スターラスター的なもっと大雑把に空間を表現したものは確かにあるんですが。
ジオグラフシールでは、ジャンプしたら下を。着地したときは、視点の角度が変更できるようになってることで、操作面は解決してます。
ワイヤーフレームは、「使い方のセンス」が問われますね。
最近だと…。
http://www.youtube.com/watch?v=b-UKCFT4tn4
この辺りでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=iL9GyISJ2uU
古いものだとこの辺りとか。
テクスチャを透明にして、フレームだけ表示すればワイヤーフレームにはなるんですが、視認性も下がるので、アイディアが先ず必要になるとは思います。