バイクツーリングに行くと必ず思うのが
レンズ交換の面倒臭さ&荷物の多さに対する辟易。
やはりOM-Dのためにも…!
と思ってIYH!しました。
うん…値段的には…orz
これでもヤフオクより安い&清掃済みの製品なんですが。
追記
写真を撮ってみました。
広角側
望遠側
追々記
現在修理中・・・orz
-
購入金額
43,000円
-
購入日
2012年06月01日
-
購入場所
カメラの三和商会
購入金額
43,000円
購入日
2012年06月01日
購入場所
カメラの三和商会
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
検索対象とキーワードを入力してください
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
初めてのHOLGA
HOLGAレンズのレビューをさせて頂く事となりました。では早速w■届いたのファーストインプレッション箱はこういう物なのか微妙にボコボコして�...
リベンジ!
写真を撮っていて難しいと感じるのが、超広角レンズの使い方。普通に撮ると、単に広い範囲が写るだけで、主役がこぢんまりしちゃって結局何�...
格安で譲ってもらったものです。
これと一緒に譲ってもらったものです。レンズの違いとか撮れ具合は素人さんなので今はまだ分かりかねるところがたくさんあり客観的に伝える�...
電動ヤスリ入門用に
[製品名(型番)] GSIクレオスMr.ポリッシャーPRO(GT07) [購入経緯] 模型工作用に購入。 [内容] GSIクレオスのMr.ポリッシャーPROになります。 G�...
そのうち導入は必要と考えてた
(↑)法人向けのアクセスポイントを稼働させるために導入しましたやっぱりPoEインジェクタ経由でLANケーブル1本でアクセスポイント稼働でき�...
設置環境が過酷な場所むけ
WiFi7ではありませんがWiFi6でも十分な判断そして設置場所が室内であっても、比較的高温になりがちな場所へのWiFi設置が必要となりました手持ちの...
ねおさん
2012/06/02
ねおさん
2012/06/02
R-O-G-Eさん
2012/06/02
元々40-150でもいいかな…とか、思ってたのですが、
こんなの見つけちゃうと…いつの間にやらw
ホント、一応安いんですよね~…この価格でも。
今調べてみたら…。
1970年の「オリンパス35RC」という機種が発売された年から
連綿と受け継がれてきたロゴのようですね。
OM-1は1973年。
ねおさんのおっしゃる通り、ZUIKOのものといって差し支えないですね。