新宿―御茶ノ水間の普通回数券です。最近では切符を無効にするのに「巨大パンチ穴」開けるんですね…?
個人的には穴はあけないでほしいです…。ってか、回数券で不正乗車する人がいるのか…?
-
購入金額
1,600円
-
購入日
2012年05月13日
-
購入場所
購入金額
1,600円
購入日
2012年05月13日
購入場所
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
検索対象とキーワードを入力してください
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
ものすっごく記念になった記念切符!
【総評】昔から記念○○とつくとついつい手を出してしまう性質なのですが、今回もご多分に漏れず。これは大学時代の友人に買ってきてもらっ�...
とりあえずw
とりあえず買ってきた。本当は11時11分を目指したかったのですが、2日酔いだったので諦めました(汗)でも19時11分に買いましたw�...
3/23から、全国相互利用サービスが、開始されました。
私が良く利用する、名古屋市内及び近郊の交通機関は、JR、市バスより、名鉄(名古屋鉄道)や、地下鉄の方が、多いです。なので、何といっても...
100V家庭用コンセントだとややオーバースペック?
ASRock TC-1650T 個人的に初ゲットしたTAICHIブランドのASRock製品の電源です。 RTX5090を入手したものの旧型電源だとコネクタの溶融焼損騒ぎが起きて�...
出力100%(フルロード)だと600W消費するGPU
ふと某通販サイトを眺めていたら在庫が"あった"清水の舞台から飛び降りる感覚でポチる。ZOTACGAMINGGeForceRTX5090AMPExtremeINFINITY金額が金額なの�...
もう慣れたから同じメーカでいいや
(↑)我が家のメインルータとして2台導入しましたところもう1台必要なのですよ4階建て鉄筋コンクリート造りのため階層渡りでは電波届か�...
白輝望さん
2012/05/17
都内の近距離の切符なんで用心したのではないでしょうか。
notokenさん
2012/05/17
場所にかぎらず、比較的短距離な切符だと必ず大穴開けられます…。
これでも端の方に開けてもらいました。
それにしてももっと簡単に無効印に磁石を付けて、磁気情報を破壊すればいいのにと思ったりします。