三枚の板を小刀で削り、ある程度形を作り
穴をあけてビスを打つ。
あとは、刃を削る。
もち手の部分は持ちやすいように、
くっつけた後、再び削り、ヤスリがけ。
そんなに時間はかからず出来上がります。
一日あれば作れると思います。
刃の部分になる真ん中の木は
樫の木など硬めのものがお勧めです。
仕上げは、食用油に一日漬け込む。
ヘ○シーコ○ステでもなんでもオッケーです。
それで、綺麗なペーパーナイフの出来上がりです。
刃もつけてますので、そこそこ切れます。
メンテナンスは、
刃がなくなってきたら小刀で削り直す。
そしてたまに、食用油をつけた布で拭いてやる。
10年ほど使っていますがしっかり使えています。
ご興味があればぜひ作ってみてください。
注意
刃の部分はヤスリで削ってはいけません。
刃毀れするようになります。
-
購入金額
0円
-
購入日
2003年頃
-
購入場所
自作
aoidiskさん
2012/04/22
よいですね。10年もっていますか、
手になじむような気がして、
愛着品ですね。
TakOnuさん
2012/04/22
質感は、やっぱり木ならではですね。
特に、油に漬け込んだ途端素晴らしくなります。
手にはすごく馴染みます。完全に自分用ですからね。
自分の手でヤスリがけなどしていくと、
気づけば馴染むのが出来上がります。
もう何度も、小刀で削ってるので7割くらいの大きさになってしまいましたけど
なかなか、捨てられるものじゃありません。
まささん
2012/04/23
まさに職人技の世界ですね(^-^)
寿命は刃の厚みと面積ですか…
cool です!!
TakOnuさん
2012/04/23
いや、それほどでも(笑)
寿命はその通りです。
この感じだとあと10年は持ちそうです。
yoshifumiさん
2012/04/27
とても cool です!
参考にされた本とかあるのですか?
TakOnuさんのように上手に作れないと思いますが、
私も作ってみたいと思いました。
TakOnuさん
2012/04/27
はじめまして。コメントありがとうございます。
中学の授業だったので参考にした本はないのですが、
構造は見た目のとおりですので、
ぜひ作ってみてください。
ある程度、しっかりと型を書いてあげてください。
※
参考になるものをとネットで探してみたのですが、
一つの板から繰り抜いて作るのが多く、
この様に貼りあわせて作っているのがちょっと見つかりませんでした。
すいません。
リーダーさん
2012/05/02
しかも10年とか?!
めちゃくちゃCoolですね!
TakOnuさん
2012/05/02
Coolありがとうございます。
10年といっても削り続けて10年なので、
大きさが過去のものとは全然違いますけどねw