気温の数字はともかくとしても、
冬は東京もやっぱり寒いものです。
2003年頃、石油ヒーターから買い替えました。
ガスヒーターの特徴は
灯油ヒーターと違い、燃料関係の手間が省けて、空気が汚れない
しかし、空気は乾燥してしまう
起動して温まり始めるのが早い
エアコンよりも部屋全体を暖めやすい
洗濯物の乾燥にも、比較的安心して使えるかな?※要注意
という所でしょうか?
手元の暖房器具のコスト比較の為、
適当に製品に記載されている数値などを参考に、
計算してみました。
●電気コスト
記載によると一時間あたりの消費電力15W
電気の契約・従量電灯B。1時間辺り21.7円?
(検索して適当に調べてみました、今は違うかと思いますが参考まで)
この機器の1時間あたりのコスト
0.015×21.7=0.3255円
一日5時間使用、一ヶ月30日間とすると150時間
この機器の一ヶ月あたりの電気コスト
0.3255×150=48.825円…でしょうか?
点火時以外は、ファンの回転と表示のみかと思いますので、
順当なところでしょうか。
う~ん、わからん…
●ガスコスト
東京ガスHPより引用「1日8時間使用した場合の燃費の目安は以下の通りです。
20号(測定時の畳数;木造 6畳):約 70円」
1時間あたり8.75円で、1日5時間で換算するため43.75円、
一ヶ月30日として150時間稼働の環境なら
この機器の一ヶ月あたりのガスコスト
43.75×150=6562.5円
電気ガス合計で6600円という所ですね。
OH…この通りであれば、結構ランニングコストがかかるものなのですね。
実際には、起動時の部屋の温度や広さ、造り、機器側の温度設定など環境に左右される部分で、
ヒーター側でも更に加温か保温にするかの為に、自動で調整しているかと思いますので、
一概にこうなる、とは言えないです。
実際の最近の請求額から見るに、
そんなに大きく的外れになってはいないかな?と思います。
自宅には追い焚き風呂もありますが、これらの他には
あまり自炊等ガスを使用する機会はない状況で
今シーズンの平均請求額は7000円台半ば~後半でした。
-
購入金額
20,000円
-
購入日
2003年頃
-
購入場所
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。