このアダプタを装着すると、SATAケーブルを接続することが可能です。
といっても、SASドライブはSATA I/Fに繋いでも動作しません。
このアダプタは単純にコネクタの形を変えるだけの機能しか持っていません。
おそらくこのアダプタは、SATA/SAS混在環境などにおいて、MiniSAS-SATAケーブルを使用してSAS HDDを接続する際にSAS HDD側にSATAコネクタが繋がるようにするためのものだと思われます。
■SATA HDDをSAS I/Fに繋ぐのはOK
SASはSATAと互換がありますので、SFF-8482コネクタのSASケーブルであれば、SASおよびSATAどちらのHDDにも接続可能です。
用途に応じて、信頼性が高い反面高額なSAS HDDを使うか、あるいはコンシューマ向けの安価なSATA HDDを使うかを選べるSASは、コストパフォーマンスの点においても優れていると言えます。
■SAS HDDをSATA I/Fに繋ぐと…?
結果から言うと、SATAのI/FにSAS HDDを繋いでも動作しません。
このアダプタはSATAコネクタに変換しますので、外見から見るとそのままSATAコネクタに接続して使えそうな雰囲気がありますが、使用できませんので注意が必要です。
試しに手持ちのSAS HDDを繋いでみましたが、スピンアップすらしませんでした。
当たり前といえば当たり前ですが、SATAとSASはコネクタの互換性こそありますが、プロトコルは異なる規格です。
SATAも利用可能な設計になっているSASに対し、SATAしか接続できないSATA I/FにSAS HDDを繋いでも、動作は不可能です。
ネットを見ていたら、あたかも「動作する」という記事をいくつか見つけたので実際に試してみましたが、やはり予想通り動きませんでした。
規格が違うんですから、動かなくて当然ですよね…
-
購入金額
0円
-
購入日
2011年頃
-
購入場所
Vossさん
2012/02/24
・・・これが原因でHDD認識不良起こしてることが希にある(汗)
和屋さん
2012/02/24
HP製というわけだったんですね。通りで単体で見つからない^^;
ちょもさん
2012/02/24
オンボードSASの存在を失念しておりました…
SASケーブルはSATAケーブルより遙かに高額ですし、オンボードの場合は実装面積などの関係もあるので、SATAドライブの採用も多いワークステーションではSATAコネクタを使いそうですよね。
一時期のASUS製X58マザーボードもSASチップを搭載していましたが、コネクタはSATAでした。
もっとも、こちらは拡張SATA用I/Fチップ載せるなら、どうせならSATAもSASも使えるチップ載せちゃえー的な感じでしたが。
コネクタを使うと言うことは、接点が増えることになりますから、確かに接触不良は増えそうな感じです。
素直に、SASを使うときにはSFF-8484またはSFF-8087とSFF-8482ケーブルを使った方が良さそうですね。
そういえば、最近買ったHP向けのSeagate SAS HDDですが、HPはサーバー向けHDDは2.5インチにシフトしていますから、ワークステーション向けの取り外し品ですね。
だからこのアダプタがもれなく付いてきたのか…
和屋さん:
最近買ったSAS HDDにもれなくコイツが付いてきたので、3つが家に転がっております。
SATAケーブルでSAS HDDを繋ぐことも無いので、宜しければお譲り致しますよ~
宜しければメッセージ送ってくださいまし。
オークションで「SASドライブをSATAとして使用可能」とか嘘を書いているものもあったりするんですが、ちゃんと確認してるのかなぁ…
この手のアダプタを使えばSASがSATAで動く、と勘違いされている方って結構多いみたいですね。
130330さん
2012/03/14
よろしくお願いいたします。
ちょもさん
2012/03/15
既にお譲りしてしまったため、手元にありません。
申し訳ないです