ある意味で火付け役となったモデルですね
最近では低価格戦争(?)の為に、高価なIPSパネルを
使わずに、TNパネルばかりが多くて・・・
→ 視野角 左右170度/上下160度 (--;
カタログに“TNパネル”とは書いていなくとも、この数値
ですぐにTNだと判ります
このモデルはIPSらしく、左右/上下ともに178度
店頭で下から見上げると、その違いが良く判りますね
上下18度の差ですが、かなりハッキリします
他の特徴として、やはり広色域! Adobe RGB比で約95%
TNモニタには真似できませんよ へへへッ
同じパネルを使用したNECのモデルがありましたが、あち
らは20万円以上と高価でしたから手が出せません・・・
が、ちなみにNECのはHDCP対応では無かったと記憶し
ます、簡単に言うと、デジタルチューナー繋いでも見られ
ない、と言うことなんですね
が、このモデルはHDCP対応ですから、変換コネクタを
使うことでハイビジョンが見られる訳です(上下が余るけど)
と言うことでなかなか手放せないモニタなのです
--(参考)--
データ取ってみました、こんな感じです
ガンマカーブも直線的で、バラツキも少ない良いモニタです
-
購入金額
128,000円
-
購入日
2007年頃
-
購入場所
Sheltieさん
2011/07/11
あとは普及モデルのフルHDからWUXGA化が進むことに期待ですね。
Nao-Rさん
2011/07/11
同感です! ^^ 低価格ですがTNはちょっと避けます
また、WUXGAに慣れてしまっているので、フルHD では
狭く感じてしまいますね~
最近では ASUS <PAシリーズ> PA246Q がちょっと
気になっていますけど、高色域なので ww