ただ、ドライバが配布されていないらしく、Ultra NAVIのドライバを当ててもセンターボタンが機能しません。ネット上でもアレコレ試行錯誤している情報はありますが決定的なのは無さそう。
私はこのキーボードを手に入れたのは、通常のキーボードだとテンキーが邪魔で右側でマウスを操作しづらかったからです。センターボタンが機能したとしても、マウスは併用するつもりでした。
一応トラックポインタは使ってますが、タッチパッドは機能を止めています。慣れないしちょっと触れただけでカーソルが飛ぶので大嫌いなのです。
キータッチはあんまり良くありませんが、配列は良いのでタイピングが苦痛になる様なものではありません。通常の日本語配列のキーボードと同じ感覚で使用出来ます。Windowsキーはありません。
最初の狙い通りテンキーレスなので右側にスペースが出来てマウス操作も楽ですし、おおむね満足ですね。もっともカーソルキーの横にあるブラウズキーだけは邪魔であり、百害あって一利なしの失敗設計だと思います。キーバインドを変更しておくしかないですね。(ブラウザーで入力中に間違えて押すと、ページが戻ったり先に飛んだりします。)
-
購入金額
2,680円
-
購入日
2012年02月01日
-
購入場所
aoidiskさん
2012/02/12
いいですよね。
意味分からぬドキドキを感じます。
タッチパッドは確かに、イラッと来る時ありますものね。
shinさん
2012/02/15
IBM機器は古いものも未だに使っていたりしますが、コストダウンが当たり前になる前の製品の細部の作り込みや、メンテナンス性は本当に評価が高い製品でしたよね。サーバー機器は今もIBMが販売している様ですが、コスト削減によるディテールのチープさが色濃く出ている様なので、もはや過去の銘品と言われる様な製品はなかなか出てこないのかも知れません。
私は未だに古いサーバーマシンを未練たらしく捨てられずに置いてあるのも、捨てちゃいけない、もう二度とこういうものは作られない、と言う気持ちがあるからかも知れません。PS55を職場で大量に廃棄した際にキーボードだけ貰ったこととか、私も根っからのIBMファンなんだなぁって再認識しました。
タッチパッドは慣れもあるのかも知れませんが、市場にあるノートPCの大半がタッチパッドなのでもはや欲しいノートPCが無い状態です。LenovoやToshibaですらトラックポインタナシの方が多いですからね。なんでタッチパッドなんだろう?・・って思います。