...といってもリビングの照明は今は亡きヤマギワリビナで型落ちのショールーム展示品を購入したため、洒落ているけど結構無駄に高消費電力。
常夜灯として15Wのミニクリプトン球が4つもついている。
夜通し点けてるので、ここの省電力化を図ろうと球が切れたのを幸い片側(2個)を買い換えた。
E17口金の小型LED電球。
15W→4.5Wなので1/3以下。
省エネで満足。...ただし、ヤッパ光りかたが電球とは違うワナ。
電球用に設計されていた照明ゆえ、LED化でちょっとロマンチックではなくなった。
ひとつは色が「電球色相当」とは言うものの白っぽくなって暖かみがなくなったことと
もう一つは光りかたの問題。
照明器具には天井側にメッシュのような構造があり、ここを通った電球の光は編み目のような模様を描いていた。それがLEDではまったく現れない。LEDの光の指向性の問題なのか、電球部分の下半分にプラスチックの覆いがあるせいなのかわかんないけど。
【仕様】
E-FLD4L1:屋内用 AC 100V 50/60Hz 共用 4.5W
全光束(lm):150
定格電流(A):0.05
光色:電球色相当
口金サイズ:E17
質量 (g):30
調光器具対応 E-FLD4(電球色、昼白色) 小型電球形製品情報
-
購入金額
780円
-
購入日
2012年01月14日
-
購入場所
ノジマ
ねおさん
2012/01/23
なので、メッシュ部分を通る光も一筋で、網目模様が現れる(ある程度の大きさと拡散でくっきりとはならないが・・・)。
それに対してLED電球は、複数のLEDを内部に設けているため、面発光というか、広い範囲での発光となり網目模様とはならない・・・
ということではないでしょうか?
エコを取るか、趣きを取るか。
難しい選択ですね・・・
cybercatさん
2012/01/23
>LED電球は、複数のLEDを内部に設けているため、面発光というか、広い範囲での発光となり網目模様とはならない・・・
なるほど。
>エコを取るか、趣きを取るか。
ま、今回の場合人間がいないのが前提なのでエコでいいんですが、このモードに切り替えて寝に行く一瞬だけ味気ないですね..(^^ゞ