昨日登録した
と一緒に大学の先輩から貰って来ました。
昨日登録したものとのスペックの違いは主にCPUがCeleron466MHzであるということです。
こちらも昨日と同じく台湾製なのか日本製なのかわかりません。(まあ純日本製のPCなんかありませんが)
正直Linuxでいろいろと実験するにはなんの問題もないスペックです。
詳細なスペックはメーカーHPにあります。
http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/flora/prod/oldm...
それにしてもさすがビジネス用機です。LANがこの時代のPCにしてはオンボードで搭載されています。
最大メモリ容量が256MBとなっていますが、256+128の384MBも認識します。
このPCにはメーカー独自のモニター出力と、VGA出力があります。同時につなげてマルチモニター利用ができるのか、排他仕様なのか気になります。
2012/02/03追記
※コンデンサの被害にあう機器のようです。OSをインストールしていると急に勝手に再起動するので開けてみるとコンデンサが膨張していました。
ググッてみると例によって記事が乗っていました…。
-
購入金額
0円
-
購入日
2012年01月17日
-
購入場所
Ikkeさん
2012/01/17
昔、"Made in USA"と書かれたPCカードが"Made in Japan"の箱に入って売られていたこともあります。これも、箱に入れた付属品と合わせたのは日本だからなのだと・・・・。
notokenさん
2012/01/17
>箱に入れた付属品と合わせたのは日本だからなのだと・・・・。
なるほど、Made in JapanよりAssembled in Japan(日本で組み立てますた)が正しい気がします。