6月、用事を済ませて博多駅周辺のPCショップをブラブラしている時に発見。
キャッシュバックはありませんでしたが、以前購入したScythe エナジア 450W
と同じ値段だったので購入しました。
直ぐに新しいPCに投入
ANTEC
EA-450-PLATINUM
http://www.links.co.jp/items/antec-power/ea450-platinum.html
80PLUS PLATINUM
80PLUSプログラムhttp://www.plugloadsolutions.com/80PlusPowerSupplies.aspx
ErP Lot6 5Vsbの待機電力が1W以下
安定した電力供給は第一条件 消費電力だけでなく安全性にも高い配慮
台湾FSP社のOEM製品
ASCII http://ascii.jp/elem/000/000/665/665667/
EA-450-PLATINUM HPからの抜粋
http://www.links.co.jp/items/antec-power/ea450-platinum.html
出力 450W
規格 ATX12V v2.3 準拠
搭載ファン 120mmダブルボールベアリングファン
ファン回転数制御 対応(サーマルマネージャー)
製品サイズ 150(幅)×140(奥行)×86(高)mm
保証 3年間保証
+5V +3.3V +12V1 +12V2 -12V +5Vsb
16A 16A 30A 30A 0.3A 3A
85W 408W 3.6W 15W
80PLUS PLATINUM認証を取得
電源の負荷率が20%のとき変換効率が90%以上、
負荷率が50%のとき変換効率が92%以上、
負荷率が100%のとき変換効率が89%以上の効率
ケーブル
20+4ピンの合体式ではなく、24ピン一体型電源ケーブル 500mm
4+4ピン12V電源ケーブル 600mm
6+2ピンPCI-E電源ケーブル 550mm、700mm
SATA×3電源ケーブル 550mm、700mm、850mm
SATA×2+ペリフェラル電源ケーブル 550mm、700mm、850mm
ペリフェラル×3+FDD電源ケーブル 550mm、700mm、850mm、1000mm
---------------------------------------------------------------
ファースト インプレッション
真っ黒で120mmファンが目立っています。さすがにプラグインタイプで無いので
ケーブルがゴチャゴチャしています。ケーブルにメッシュ加工が施されていますが
それ程硬くも無く裏配線もしやすそう。コネクタの造り 処理も確りしています。
組み込み
ATX電源では奥行き140mmで普通なので問題なく設置
12V電源ケーブルはScythe エナジア 450Wより 50mm長いので余裕で裏配線で
持っていける。
SATA×3電源ケーブル、ペリフェラル+FDD電源ケーブルはまとめてタイアップ
底に放置
SATA+ペリフェラル電源ケーブルは裏配線
Scythe エナジア 450Wよりケーブルが柔らかく取り回し易い。
もしカードを2枚挿しても十分な長さのPCI-E電源ケーブル
使用
板祭り Vol.03
M/B GA-Z77MX-D3H
CPU Intel Core i5-3570K
メモリ G. SKILL F3-12800CL9D-8GBSR2 4GB✕2
ストレージ CFD CSSD-S6M64NM4Q Micron RealSSD C-400 SATA 6Gb
CPUクーラー DEEPCOOL ICEEDGE 400 XT
クーラーファンTITAN TFD-12025H12ZP/KU
光学ドライブ LITEON IHRS324(インストール時以外はアンコネクト)
グラフィックカード 改ELSA Geforce 9600GT
電源 ANTEC EarthWatts EA-450-PLATINUM ←これです
ケース ANTEC 302
OS Windows7Pro 64bit
改ELSA Geforce 9600GTを外せば
比較対照 New PC
CPU : Intel Core i5-3570K
CPUクーラー: リテールクーラー(付属のクーラー)
マザーボード :ASRock B3 H67M-ITX
メモリ : CFD W3U1600HQ-4G x2
HDD: Seagate ST250LT003
電源 : MiniBOX PicoPSU-160-XT 、 DELTA ADP-150BB B
ビデオカード : オンボード
光学ドライブ : 外付けLITEON ESAU108-103
PCケース:Scythe EVE
OS : Windows 8 Consumer Preview 64bt
アイドリング時 プラス3W
CFD W3U1600HQ-4G x2設定を1.25Vにしたら プラス5W
OCCT4.3.1負荷時には マイナス10W
総評
スペースに制限されたMINIケースでは無理ですがMicro以上だと標準の奥行き140mm
なので設置出来、高効率なので負荷時での発熱も少なく非常に静音性も優れていて
Scythe 峰2投入時のOCCT負荷時の数回の計測でも+12V、+5V +3.3V は
ブレがなく非常に安定した線を描いていました。
今、特売の絢風-AYAKAZE- 300W同等かそれ以上ではないでしょうか?
しかも、無理なアダプタ運用での電力不足に悩まずすみます。(これが自作PCの楽しさ)
ミドルレンジのグラフィックなら450Wなので余裕で乗せる事も出来
70~300Wで性能の真価を発揮します。もしプラグインでないのが許せるなら
お勧めの電源です。
-
購入金額
5,980円
-
購入日
2012年06月頃
-
購入場所
TWOTOP博多店
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。