POSTで、BEEP音が、長+短 or 長+短+短のどちらかわからなかったので
このボードを買ってみました。
PCIポートに装着して、電源ONすると、POSTコード 52で止まっています。
Award BIOSの説明を見てもわかりません。
VIDEOボードが悪いような気もするのですが...
-
購入金額
980円
-
購入日
2015年02月28日
-
購入場所
POSTで、BEEP音が、長+短 or 長+短+短のどちらかわからなかったので
このボードを買ってみました。
PCIポートに装着して、電源ONすると、POSTコード 52で止まっています。
Award BIOSの説明を見てもわかりません。
VIDEOボードが悪いような気もするのですが...
購入金額
980円
購入日
2015年02月28日
購入場所
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
検索対象とキーワードを入力してください
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
胸も熱いがカードも熱い
nVidia公式通販で購入したPascal版TITANX。 当初はEVGAのSC待ちかな、と考えて初回出荷分をスルーしたのだが、どうも他社への供与を行わない臭いので...
持ってます
ストレージ機のSATA端子拡張用。ストレージ域はこちらを経由した接続になります。SASエキスパンダで最大256台までHDDを拡張できる柔軟性を見込ん�...
持ってます
SASエキスパンダのアレです。36とは全体の信号線数を表していて、4x6=24台のHDDファンアウトと、内部入力端子(SASカード接続)、外部入力端子(デイジ...
やっぱり日本酒が飲みたくなる
お酒とともに楽しめる漫画も巻を増やしてきましたね今回は日本酒に合わせたいメニューが多めかもしれません
魔法かな?
洗車する時やドアを開け閉めする時に、なんとなく目につく傷から出た錆。ちょっとした傷なんだけど白色の車なので気になっていました。 そこ...
ちゃんとしたカバーをとっとと導入すべきでしたね
うさぎにはゲージは必須でありますダッチうさぎの遺産を使うことになりましたがゲージはカバーすべきです・寒い風の侵入を軽減できる・カバ�...
baelさん
2015/03/01
52 - Test All memory (clear all extended memory to 0)
という指標になっています。
BIOSをデフォルトしてメモリを抜き差しし、memtestを何度か回してみては?
yosyos888さん
2015/03/01
memtestは、1回回してみましたがNo errorでした。
CMOS クリアも何回かやってみました。
メモリーの抜き差しは、クーラーを外さないと出来ないのでまだ未済です。
明日やってみます。
baelさん
2015/03/01
yosyos888さん
2015/03/01
結構動いたりするんですよね。
それもあってなかなか捨てられないのです。