レビューメディア「ジグソー」

二つ目の三線です。

こちらは、極最近(3年前)に購入したものです。

太鼓部分は蛇皮の二重張りです。

竿の塗装は漆ではありません。

音はとても軽い感じの音色です。

一つ目の音と聴き比べてみてください。

こちらはこのサンシンの音色です。


そして、これが古い30年以上前のサンシン・・・高い


音の違い、解りましたか?
  • 購入金額

    60,000円

  • 購入日

    2008年頃

  • 購入場所

    沖縄

19人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (4)

  • お富さん

    2011/10/22

    三線の音は他のどの楽器ともはっきりと異なる情緒があるように感じます!
    なによりも、この30年以上前の三線の持つ音色は、演奏前に、ただつま弾いておられるだけで心の琴線に触れるような素晴らしく優しい奥深さがあるように思います。

    演奏がお出来になるのって本当に羨ましいですっ!!

    良いものを拝聴いたしました。ありがとうございました!
  • CLWさん

    2011/10/22

    お富さんこんばんは!!
    コメントありがとうございます。m(__)m
    本当は、音だけしたかったのですが、編集する余裕もなかったので・・・
    見苦しい物をお見せしました。m(__)m
    今後ともよろしくお願いします。
  • らんまるさん

    2011/10/24

    CLWさん、いい趣味をされていますね~。

    音色の違いは年数を経て蛇皮の中の水分が抜けてきたりすることとか、伸縮の具合によって変わるんでしょうかね?

    昔、FERNANDESのZO3を勢いで購入して、一度も練習しないままお蔵入りにしてしまった自分としては、素直にすごいなぁと感心してしまいます。
他1件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから